MENU

サービス紹介

会社案内

採用情報

七田式栗東教室のママ講師の日記

[2ページ目] Step1クラス | 七田式栗東教室のママ講師の日記

Step1クラス

  1. HOME
  2. Step1クラス
2017年5月25日 / 最終更新日 : 2017年5月25日 shichida Step1クラス

ありがとうみかん実験三ヶ月後の今

ありがとうみかんの実験のその後です。 三ヶ月が経ちました。 いかがですか? 言葉の持つエネルギーの凄さ。 ありがとう。という言葉の波動のよさ。 子供達の祈りのパワーの強さ。 いろいろなことを教えてくれます。 この実験から […]

2017年5月5日 / 最終更新日 : 2017年5月5日 shichida Step1クラス

ありがとうみかん。その後。

5月5日時点の ありがとうみかん。 と、 無視したみかん。 2月21日に実験スタートでした。 73日後の姿です。 皆様、どう捉えられますか? 本日は端午の節句。 菖蒲湯につかりたいですね。 あと、柏餅やちまきも! 本日の […]

2017年3月25日 / 最終更新日 : 2017年3月25日 shichida Step1クラス

ラストレッスン

本日のレッスンをもって、 2016年度のレッスンは全て終了しました。 夕方、 最後のこどもさんを見送った後、 軽い脱力感に見舞われました。 本日も滞りなく、レッスンができました。 皆様に感謝です。 ワイワイ言いながら、 […]

2017年3月24日 / 最終更新日 : 2017年3月24日 shichida Step1クラス

ありがとうみかんの実験2017その後

2月21日にスタートした、今年度のありがとうみかんの実験です。 10日後は、こんな様子でした。 3月23日の様子は? こちら↓ いかがですか? 無視のみかんは、黒ずんできました。 小さくなり、 まるで最初とは違いますね。 […]

2017年3月3日 / 最終更新日 : 2017年3月3日 shichida Step1クラス

ありがとうみかんの実験2017

毎年恒例の実験です。 2017年2月21日。 実験スタート。 左のみかんには、 ありがとうの言葉や思いを。 みんなで大事に大事に言葉をかけました。 右のみかんには、何もしません。 10日後の様子です。 ありがとうみかんは […]

2016年12月18日 / 最終更新日 : 2016年12月18日 shichida Step1クラス

イメージ力がついているとは?

七田眞先生はよくこうおっしゃっていました。 「七田と出会った子、すべてが、    イメージ力をつけて、     卒業するように。      七田と出会 […]

2016年12月13日 / 最終更新日 : 2016年12月13日 shichida Step1クラス

教材との出会いを大切に

七田小学生コース、ステップ1も、 半ばを過ぎて、 レッスンをどんどん終えてきています。 すっかり、 ステップ1の子ども達も、 小学生コースが板についてきています。 本日は、 ふと、 四月はこんなんだったなあと、 1人、 […]

2016年12月6日 / 最終更新日 : 2016年12月6日 shichida Step1クラス

棒のイメージから、ライト視トレーニングへ

ステップ1のレッスンも、 今週で31回目となります。 早いものです。 今年のステップ1のみんなも、 毎年の様に、 小学生コースの姿へと、変貌を遂げてまいりました。 今年、ステップ1を、担当した者として、 ようやくほっとで […]

2016年11月6日 / 最終更新日 : 2016年11月6日 shichida Step1クラス

ステップ1に向けて

今年度も後半戦。 先日、講師間で、来年度、小学生コースにあがる子どもさん達について、 情報交換する場を持ちました。 何が得意なのか。 何の力をこれからつけていけば、個性が生かせるのか。 親御さんにアドバイスするとしたら、 […]

2016年10月3日 / 最終更新日 : 2016年10月3日 shichida Step1クラス

右脳に入っていたものが、口からあふれてくる

七田ので暗唱というのは、 十分な入力があってこそ、驚異の成果に結びついていきます。 その入力は、小さな頃から始まっています。 課題表にかかれていますね。 わからないことがあれば、講師に尋ねてください。 入力の順序というも […]

2016年9月6日 / 最終更新日 : 2016年9月6日 shichida Step1クラス

来てくれてありがとう。

楽しかった夏休みも終わり、新学期が始まりましたね。 火曜日のステップ1のみんなは、学校が再開されて初めてのレッスンでした。 今日は朝から、蒸し蒸しと暑く、 また、スコールみたいな急な雨もあり、 体調どうかな?みんな来てく […]

2016年7月12日 / 最終更新日 : 2016年7月12日 shichida Step1クラス

小学生こそフラッシュカード!

ステップ1のレッスンでは、 フラッシュカードに取り組みます。 毎回毎回、同じカードを、100枚程度、見ています。 同じ順番で見ています。 一回目、先生がフラッシュした後に、リピートします。 二回目、子供達だけで、言います […]

2016年7月6日 / 最終更新日 : 2016年7月6日 shichida Step1クラス

よくパスができました。

ステップ1、順調に進んでいます。 あっという間の90分です。 学校が終わってから、さらに、90分。 ほんとにすごいな。 この子たちは一年生なの?ほんとに? と、いつも驚きながら、レッスンしています。 前半に、 「ことば集 […]

2016年6月22日 / 最終更新日 : 2016年6月22日 shichida Step1クラス

しちだでつながっている

火曜日夕方はステップ1クラスがあります。 昨日は、特に不安定なお天気で、一日中、蒸し蒸しと蒸しておりました。 そんな中、全員が元気にやってきてくれました。 全員、小学校が違います。住まいもバラバラ。 ステップ1も10回目 […]

2016年6月7日 / 最終更新日 : 2016年6月7日 shichida Step1クラス

ワイワイ楽しくやってます

平日、学校で授業を受けたあと、 七田のレッスンに来てくれてる子ども達。 頭が下がります。 疲れているでしょうに、 90分のレッスンを受けているのですから。 本日も夕方から、 ステップ1のレッスンでした。 メンバーとも打ち […]

2016年5月10日 / 最終更新日 : 2016年5月10日 shichida Step1クラス

人を思いやる言葉

STEP1のレッスン。 順調に進んでいます。 すごいなあと思うのは、 1日学校で過ごしてきて、 それから、夕方、90分のレッスンを落ち着いて、受けているということ。 テキストにしたがって、 こちらの、指示にしたがって、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

七田式栗東教室:教室長
SHICHIDA栗東教室

image13

滋賀県の栗東市(りっとうし)にある七田式栗東教室で教室長をしています。毎日の出来事や教室で感じたことなどを書いています。若いお母さんたちの子育ての参考になれば幸いです。

七田式栗東教室ホームページバナー
sally講師のブログ(アメブロ)
七田式・滋賀代表ブログ
お問合わせはこちらまで
077-535-5294

月別アーカイブ

最近の投稿

  • 耳を育てる♪ 2022年5月19日
  • 言葉の大切さ♪ 2022年5月18日
  • 魂を磨く言葉♪ 2022年5月12日
  • 大事な衣類のお洗濯には♪ 2022年5月6日
  • 幼稚園入園までの生活♪ 2022年5月2日

カテゴリー

  • 0歳児クラス (38)
  • 1歳児クラス (35)
  • 2歳児クラス (26)
  • 5分間暗示法 (20)
  • Step1クラス (36)
  • step2 (3)
  • Step2クラス (15)
  • step3 (15)
  • アロマ (10)
  • イメージトレーニング (30)
  • おしらせ (10)
  • おすすめの遊び&お出かけ場所 (46)
  • オススメライフの商品 (20)
  • おすすめ教材ご案内 (54)
  • おすすめ絵本 (15)
  • お天気のこと (71)
  • お料理・食育 (113)
  • お母さんは健康が第一! (30)
  • お知らせ (10)
  • きょうだい育ち (5)
  • こんなレッスンをしています (96)
  • しちだ・ライフのお気に入り商品のご紹介 (35)
  • しつけのコツ (32)
  • ドッツプログラム (17)
  • プリントコース (7)
  • プレミアム講座 (9)
  • ブログ (183)
  • ママからのお便り (38)
  • 一歳児クラス (2)
  • 七田式プリントの取り組み法 (32)
  • 七田式右脳英語学習 (9)
  • 七田式教育の理念・七田眞先生の想い (19)
  • 七田式暗唱トレーニング (19)
  • 七田式胎教コースのレッスン (13)
  • 七田教育を続けるとどうなるか、成果は? (44)
  • 丈夫な体づくり (15)
  • 五分間暗示法 (1)
  • 体験レッスン (6)
  • 保護者勉強会 (68)
  • 卒乳・トイレトレーニング (3)
  • 子どもたちとの会話 (17)
  • 子育てあれこれ (19)
  • 子育てのコツ (8)
  • 家族の話 (41)
  • 小学生クラス (7)
  • 年中クラス (61)
  • 年中年長クラス (12)
  • 年少クラス (22)
  • 年長クラス (60)
  • 心に響いた言葉・私の気づき (47)
  • 心の子育て (28)
  • 日々思うこと (49)
  • 日々想うこと (156)
  • 旬の味 (11)
  • 旬の味さまざま (15)
  • 未分類 (39)
  • 栗東教室 人気の個別懇談会 (11)
  • 栗東教室での毎日 (62)
  • 毎日の生活の一コマです (25)
  • 私のための勉強 (21)
  • 胎教 (1)
  • 言語能力を伸ばすには (5)
  • 認めて褒めて愛して育てる、の実践 (7)
  • 赤ちゃんコース (5)
  • 頑張ってるママたち (48)

投稿日カレンダー

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アクセス

「しちだ・教育研究所」公認       七田式栗東教室

IMG_7261-150x150

520-3004 滋賀県栗東市上砥山821-1
TEL: 077-535-5294
【受付時間】火~土 9:50~17:30

七田式栗東教室ホームページ

Copyright © 七田式栗東教室のママ講師の日記 All Rights Reserved.