MENU

七田式栗東教室のママ講師の日記

0歳児クラス | 七田式栗東教室のママ講師の日記

0歳児クラス

  1. HOME
  2. 0歳児クラス
2021年1月20日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 shichida 0歳児クラス

幼児コースへ♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     25マスペグボード♪ 今週は、りすルームでの、クラスは、これ!を使っています。 幼児コースの、どのクラスでも、使 […]

2020年12月19日 / 最終更新日 : 2020年12月19日 shichida 0歳児クラス

2020赤ちゃんコース終了しました♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。   ↑「25マスペグボード」 これも、優れた教材です。 「円形ペグボード」と よく似ていますが、 その先にある「教材」です。 空間 […]

2020年10月15日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 shichida 0歳児クラス

成長記録より♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑「国旗遊び」です。 レッスンに出て来ます。 国旗は、色彩豊かで、デザイン性も高いですね。 楽しい取り組みです。 […]

2020年10月14日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 shichida 0歳児クラス

成長記録より♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑栗東教室レストルーム。 木の風合いと、グリーンが素敵。 栗東教室は、滋賀県材をふんだんに使っています。 &nb […]

2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年7月2日 shichida 0歳児クラス

おもちゃ選びの大切さ♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     朝から、0歳クラスのレッスンが続いていました。 「ひよこ」さんクラスです。   くまちゃんの「コップか […]

2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 shichida 0歳児クラス

多言語の取り組み・その2

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。   そろそろ、入梅の気配ですね。 今週は、気温がぐんぐん上がりました。 ぜひ、クエン酸飲料をご準備くださることを、 おススメします […]

2020年4月14日 / 最終更新日 : 2020年4月17日 shichida 0歳児クラス

発語トレーニング

滋賀の七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。   ようやく晴れました。 お日様の光が有難い朝ですね。 太陽さんに、感謝です。 光が届くのは、当たり前ではないなあ。と、そんなことを […]

2020年4月3日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 shichida 0歳児クラス

0さいから1さいくらいの取り組み

滋賀の七田式教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。   今日は、春うららの陽気ですね。 栗東の桜も満開で、桜も暖かそうですね。   近くの公園へ、短時間お散歩という方も、本日は多 […]

2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 shichida 0歳児クラス

逆さ感覚を身につけよう!

滋賀にある、七田式栗東教室の教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。   赤ちゃんクラスは、 運動の時間をたくさんとります。 赤ちゃん時代は、 運動がすべてといっても過言ではありません、、、 &n […]

2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年1月30日 shichida 0歳児クラス

赤ちゃんクラスのレッスンでした!

久しぶりのブログとなりました。   レッスン風景を、本日はお話します。 お付き合いくださいね。   昨日は、 赤ちゃんクラスでした。 それはそれは、賑やかです。 五人のメンバーは、 個性派ぞろいです。 […]

2019年12月7日 / 最終更新日 : 2019年12月7日 shichida 0歳児クラス

童謡はなぜいいの?

七田式胎教コースで、レクチャーする中に、 童謡についてのお話があります。 時間の関係上、さらっと、 お話して終わりというのがいつもなのですが、 本当に大事な、童謡です。   胎教コースでは、 お母さんが、出産前 […]

2019年12月6日 / 最終更新日 : 2019年12月6日 shichida 0歳児クラス

本日は赤ちゃんコースです。

朝晩冷え込みますね。 昼間は、 光が差すとほんのり暖かいですが、 やはり、ひんやりしますね。   本日は、赤ちゃんがみえます。 二か月になったばかりの女の子です。 楽しみです。  

2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 shichida 0歳児クラス

ハイハイの大事さを伝えたい

七田式栗東教室では、 平日の午前中に、赤ちゃんクラスを開講しています。 昨日は、朝一から、0歳児クラスがありました。     「ハイハイ強化クラス」 と、講師間では、呼んでいます。   50 […]

2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 shichida 0歳児クラス

どんなおもちゃで遊ぶか

環境づくりが、大事な親の仕事のひとつですね。 環境というのは、 住環境というのが、真っ先に思いつくと思いますが、 私たちが(講師)、環境というのは、 「学ぶ環境」ということですね。   赤ちゃん時代は、 どんな […]

2019年6月7日 / 最終更新日 : 2019年6月7日 shichida 0歳児クラス

赤ちゃんコースのレッスンでした

朝から、雨が激しく降ったり、やんだりの、 一日でした。 昼から、赤ちゃんコースがあり、 また、夕方からは、 園児さんや、小学生がたくさん来ますので、 安全面を気にしていました。 たった今、皆さま、無事に帰られたところで、 […]

2018年5月2日 / 最終更新日 : 2018年5月2日 shichida 0歳児クラス

じっくりと力をたくわえて

  七田式栗東教室のガーデンにも、 色とりどりのお花が咲き始めました!   寒い冬の間に、 じっくりと力を蓄えてくれてたんですね。 植物の生命力を感じます。   「なんにも、してないのにね。 […]

2016年10月24日 / 最終更新日 : 2016年10月24日 shichida 0歳児クラス

復帰に向けて揺れ動く気持ち

四月からの職場復帰がメジャーなのですが、 稀に、 年度途中に、職場復帰をされるお母様もいらっしゃいます。 一歳を待たずに、職場に戻られるママも、最近は多くて、(会社の要請から) 大変だな。と思うことも多いです。 復帰の日 […]

2016年10月19日 / 最終更新日 : 2016年10月19日 shichida 0歳児クラス

赤ちゃんとのスキンシップの大切さ

朝はヒンヤリと、昼間はちょっぴり気温高めな今日この頃です。 朝出がけに、どこからともなく香ってくる、 キンモクセイに秋を感じています。 大好きな季節です。 が、今年は、花粉症のような症状に少し悩まされています。 赤ちゃん […]

2016年10月8日 / 最終更新日 : 2016年10月8日 shichida 0歳児クラス

毎日が驚きの連続です。

成長記録より。 八ヶ月のSちゃんです。 つかまり立ち、つたい歩きと、どんどんチャレンジしていきます。驚きです。 トランポリンを購入ししました。上にのせたら、はいはいしています。 つまみつきパズルをうまくとれるようになって […]

2016年9月16日 / 最終更新日 : 2016年9月16日 shichida 0歳児クラス

食べることは生きること

ゼロ歳さんのクラスは、 特に、毎週毎週、劇的な変化が見られて、 感動の連続です。 成長のスピードがものすごく速いからですね。 「今日はこんなことができるようになってましたね。」 というような、目に見える成長や、 「意思表 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

七田式栗東教室
SHICHIDA栗東教室

o0480064014145175913

滋賀県の栗東市(りっとうし)にある七田式栗東教室で教室長をしています。毎日の出来事や教室で感じたことなどを書いています。若いお母さんたちの子育ての参考になれば幸いです。

月別アーカイブ

お問合わせはこちらまで
077-535-5294

関連サイト

七田式栗東教室ホームページ

七田式栗東教室ホームページバナー
七田栗東教室のブログ
七田式教育公式サイト
全国の七田式公認教室に通う

最近の投稿

  • 幼児コースへ♪ 2021年1月20日
  • 目に見えないもの、、、 2021年1月15日
  • 今週からレッスン始まっています♪ 2021年1月13日
  • 本格始動です♪ 2021年1月8日
  • 新しい年を迎えて♪ 2021年1月7日

カテゴリー

  • 0歳児クラス (33)
  • 1歳児クラス (23)
  • 2歳児クラス (21)
  • 5分間暗示法 (18)
  • Step1クラス (22)
  • step2 (2)
  • Step2クラス (10)
  • step3 (8)
  • アロマ (9)
  • イメージトレーニング (15)
  • おしらせ (6)
  • おすすめの遊び&お出かけ場所 (39)
  • オススメライフの商品 (11)
  • おすすめ教材ご案内 (29)
  • おすすめ絵本 (14)
  • お天気のこと (43)
  • お料理・食育 (108)
  • お母さんは健康が第一! (20)
  • お知らせ (4)
  • きょうだい育ち (5)
  • こんなレッスンをしています (65)
  • しちだ・ライフのお気に入り商品のご紹介 (30)
  • しつけのコツ (28)
  • ドッツプログラム (15)
  • プリントコース (5)
  • プレミアム講座 (9)
  • ブログ (183)
  • ママからのお便り (23)
  • 一歳児クラス (1)
  • 七田式プリントの取り組み法 (30)
  • 七田式右脳英語学習 (9)
  • 七田式教育の理念・七田眞先生の想い (16)
  • 七田式暗唱トレーニング (19)
  • 七田式胎教コースのレッスン (11)
  • 七田教育を続けるとどうなるか、成果は? (26)
  • 丈夫な体づくり (12)
  • 体験レッスン (5)
  • 保護者勉強会 (56)
  • 卒乳・トイレトレーニング (2)
  • 子どもたちとの会話 (14)
  • 子育てあれこれ (10)
  • 子育てのコツ (7)
  • 家族の話 (39)
  • 小学生クラス (6)
  • 年中クラス (52)
  • 年中年長クラス (8)
  • 年少クラス (21)
  • 年長クラス (44)
  • 心に響いた言葉・私の気づき (31)
  • 心の子育て (10)
  • 日々思うこと (30)
  • 日々想うこと (128)
  • 旬の味 (8)
  • 旬の味さまざま (12)
  • 未分類 (37)
  • 栗東教室 人気の個別懇談会 (7)
  • 栗東教室での毎日 (58)
  • 毎日の生活の一コマです (24)
  • 私のための勉強 (21)
  • 言語能力を伸ばすには (5)
  • 認めて褒めて愛して育てる、の実践 (6)
  • 赤ちゃんコース (3)
  • 頑張ってるママたち (37)

投稿日カレンダー

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アクセス

「しちだ・教育研究所」公認       七田式栗東教室

七田マークロゴ

520-3004 滋賀県栗東市上砥山821-1
TEL: 077-535-5294
【受付時間】火~土 9:00~17:30

七田式栗東教室ホームページ

Copyright © 七田式栗東教室のママ講師の日記 All Rights Reserved.