MENU

七田式栗東教室のママ講師の日記

頑張ってるママたち | 七田式栗東教室のママ講師の日記

頑張ってるママたち

  1. HOME
  2. 頑張ってるママたち
2020年10月14日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 shichida 0歳児クラス

成長記録より♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑栗東教室レストルーム。 木の風合いと、グリーンが素敵。 栗東教室は、滋賀県材をふんだんに使っています。 &nb […]

2018年6月6日 / 最終更新日 : 2018年6月6日 shichida 未分類

我が子の様子から、気持ちを察して、これではいけないと、お母さんがとった行動とは?

レッスンの姿から、お子さんの普段の様子がよくわかります。 講師は本当によくわかります。 なんか、様子が変だぞ? と、感じたとしても、 一回くらいのレッスンでは、 結論を急がず、 様子を見ることが多いです。   […]

2017年3月26日 / 最終更新日 : 2017年3月26日 shichida 頑張ってるママたち

3月4月は試練の季節

年度がわりは、心も不安定になりやすい時期です。 ただ、気候的には、よくなってきますから、 卒乳や、トイレットトレーニングには、適した時期となります。 3月4月で、卒乳やトイレットトレーニングを迎える母子さんが、 栗東教室 […]

2017年3月23日 / 最終更新日 : 2017年3月23日 shichida 頑張ってるママたち

意外と忘れがちな心の準備

ようやく春らしくなってきましたね。 今年度のレッスンも今週の土曜日を、残すのみとなりました。 今週は、 その準備と、今年度の整理、来年度の準備とが、混ざった仕事となっています。 今年度を振り返りながら、 新年度に心を向け […]

2017年3月1日 / 最終更新日 : 2017年3月1日 shichida 頑張ってるママたち

1日の終わりに

一日が終わろうとしています。 どんな一日でしたか? 小さなお子さんをお持ちのお母さんは、 寝かしつけに成功したら、 やっと一息つけますね。 今日は、どんな絵本を読み聞かせましたか? どんな顔をして、聞いてくれましたか? […]

2017年1月19日 / 最終更新日 : 2017年1月19日 shichida 頑張ってるママたち

雪遊びあれこれ

先週末からの雪がまだ残っている、 滋賀のりっとう教室です。 昨日は朝から晴れていましたので、屋根の雪どけが進み、ほっとしていたのですが、 バサッバサッと、 雪がかたまりになって、駐車場に落ちてくるので、 お昼休みに、スタ […]

2016年10月27日 / 最終更新日 : 2016年10月27日 shichida 頑張ってるママたち

母親力をあげる近道とは

よく聞かれます。 「先生は、どうやって、母親力をアップされてきたのですか?」 と。 今こうやって、七田のお仕事に携わり、 お母様方にいろんなことをお伝えする機会 を与えてもらっている私ですが。 ゼロからのスタートですよね […]

2016年9月21日 / 最終更新日 : 2016年9月21日 shichida 頑張ってるママたち

コツコツとかけ流しをするだけ

そろそろ今年度も、上半期を終えようとしています。 昨日は台風の影響で、レッスンが休講となりました。 先週末は土曜日も休講でしたので、 本日、私は6日ぶりのレッスンとなりました。 ちょっぴり緊張しました。が、無事終わりまし […]

2016年8月17日 / 最終更新日 : 2016年8月17日 shichida 頑張ってるママたち

プラスの言葉がけが我が子を伸ばす

小さな子にかける言葉は、暗示と同じようなもの。 プラスの言葉がけをすれば、 プラスに働きますし、 マイナスの言葉がけをすれば、 マイナスに働きます。 当たり前のことなのですが、 これを身に付けるのは至難の技なんです。 我 […]

2016年8月1日 / 最終更新日 : 2016年8月1日 shichida 頑張ってるママたち

初めての育児に自信をつける魔法の方法

赤ちゃんを初めて授かって、 マタニティーライフをなんとか過ごし、 いざ出産を迎え、 赤ちゃんと共に無事退院したら、 すぐに、スタートする育児。 毎日が目まぐるしく過ぎていき、 その日その日を暮らすのが精一杯。 おまけに、 […]

2016年7月14日 / 最終更新日 : 2016年7月14日 shichida 頑張ってるママたち

8秒間の強い抱きしめ

七田眞先生の著書には、 8秒間の強い抱きしめ がよく登場します。 七田式の究極の、メソッドとでもいいましょうか。 母子関係が、悪化したとき、うまくいかなくなったとき、 ギクシャクして、なんだか、ママの愛情か空回りしてると […]

2016年5月13日 / 最終更新日 : 2016年5月13日 shichida 頑張ってるママたち

どんな言葉が返ってくるのか?

小さな頃から、心の子育てをして、 丁寧に丁寧に、 我が子に言葉がけをしてきたとしたら、 ある時期になると、 思いもよらないプレゼントを我が子からもらうことになります。 言葉のプレゼントですね。 「ママ、今忙しいと思うんだ […]

2016年4月26日 / 最終更新日 : 2018年4月4日 shichida 頑張ってるママたち

今朝はどうでしたか?

新年度スタートの今、 新しい環境に変わったというご家庭も多いことかと思います。 新入園。 新入学。 ママの就労。職場復帰。人事異動。 パパの人事異動。転職。長期の出張。 初めてのほいくえん。 それに伴う卒乳。 1日1日が […]

2016年3月30日 / 最終更新日 : 2016年3月30日 shichida 頑張ってるママたち

届いていました

本日は今年度最後のお掃除の日でした。   連日、ポカポカ陽気で、お掃除もサクサクっとはかどります。 嬉しいです。 みんなで協力して、お掃除やお片づけをするのは、楽しいです。 助け合って、思いやりあって、気遣い合 […]

2016年2月25日 / 最終更新日 : 2016年2月25日 shichida 頑張ってるママたち

さまざまなご相談をお受けしています

幼稚園入園や、母の就労に伴う保育園入園についての、ご相談を受けることがしばしばあります。 また、就学に関するご相談も随時お受けしています。 七田栗東教室は、子育てをトータルで考える教室ともいえます。 二年保育にするのか、 […]

2016年2月10日 / 最終更新日 : 2016年2月10日 shichida 頑張ってるママたち

手作りカード

家庭での大事な取り組みのひとつに 「カードフラッシュ」 がありますね。 これは、Kさん手作りのカード。 これでいいですか?と確認のために教室に持参くださいました。 あまりの完成度の高さにカシャと、写真を撮らせてもらいまし […]

2015年12月9日 / 最終更新日 : 2015年12月9日 shichida 頑張ってるママたち

カードが大好きな男の子

一歳を過ぎてくると、よりその子それぞれの個性が際立ってきます。 一歳過ぎで夏生まれの、Rくんの話です。 アンテナの感度が物凄く鋭くて、 ほんの小さな変化も見逃すことなく、周りに注意をはらって、生活している子です。 教室で […]

2015年9月15日 / 最終更新日 : 2018年8月7日 shichida 頑張ってるママたち

課題表

9月も半ばとなり、順次、課題表の準備に入っています。 今年度から、課題表はご希望の方にのみお渡ししています。 課題表は、幼児コースの間、お配りしています。 月末に、ホームリスニングとご一緒にお渡ししています。 その時に、 […]

2015年6月14日 / 最終更新日 : 2015年6月14日 shichida 頑張ってるママたち

届いていたサプライズファックス

昨日は土曜日レッスン。いつものように朝から立て続けにレッスンをした後は、 午後からは、私は事務所での仕事となりました。 電話を受けたり、書類整理をしたり、次週の準備をしたり。と、バタバタとしておりました。 何かをコピーし […]

2015年6月11日 / 最終更新日 : 2015年6月11日 shichida 頑張ってるママたち

ママ自身を振り返る

保護者勉強会のあとは、いろんな感想をたくさんいただきます。 本当に有難いことです。 皆様、たいへん、熱心で頭が下がります。 そんな中、二人のお母様である、Iさんからこんなお便りをいただきました。 「理科の話を聞かせてもら […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

七田式栗東教室
SHICHIDA栗東教室

o0480064014145175913

滋賀県の栗東市(りっとうし)にある七田式栗東教室で教室長をしています。毎日の出来事や教室で感じたことなどを書いています。若いお母さんたちの子育ての参考になれば幸いです。

月別アーカイブ

お問合わせはこちらまで
077-535-5294

関連サイト

七田式栗東教室ホームページ

七田式栗東教室ホームページバナー
七田栗東教室のブログ
七田式教育公式サイト
全国の七田式公認教室に通う

最近の投稿

  • 成長記録より♪ 2021年1月22日
  • 速読のレッスン♪ 2021年1月21日
  • 幼児コースへ♪ 2021年1月20日
  • 目に見えないもの、、、 2021年1月15日
  • 今週からレッスン始まっています♪ 2021年1月13日

カテゴリー

  • 0歳児クラス (33)
  • 1歳児クラス (24)
  • 2歳児クラス (21)
  • 5分間暗示法 (18)
  • Step1クラス (22)
  • step2 (2)
  • Step2クラス (10)
  • step3 (9)
  • アロマ (9)
  • イメージトレーニング (15)
  • おしらせ (6)
  • おすすめの遊び&お出かけ場所 (39)
  • オススメライフの商品 (11)
  • おすすめ教材ご案内 (29)
  • おすすめ絵本 (14)
  • お天気のこと (43)
  • お料理・食育 (108)
  • お母さんは健康が第一! (20)
  • お知らせ (4)
  • きょうだい育ち (5)
  • こんなレッスンをしています (65)
  • しちだ・ライフのお気に入り商品のご紹介 (30)
  • しつけのコツ (28)
  • ドッツプログラム (15)
  • プリントコース (5)
  • プレミアム講座 (9)
  • ブログ (183)
  • ママからのお便り (23)
  • 一歳児クラス (1)
  • 七田式プリントの取り組み法 (30)
  • 七田式右脳英語学習 (9)
  • 七田式教育の理念・七田眞先生の想い (16)
  • 七田式暗唱トレーニング (19)
  • 七田式胎教コースのレッスン (11)
  • 七田教育を続けるとどうなるか、成果は? (26)
  • 丈夫な体づくり (12)
  • 体験レッスン (5)
  • 保護者勉強会 (56)
  • 卒乳・トイレトレーニング (2)
  • 子どもたちとの会話 (14)
  • 子育てあれこれ (10)
  • 子育てのコツ (7)
  • 家族の話 (39)
  • 小学生クラス (6)
  • 年中クラス (52)
  • 年中年長クラス (8)
  • 年少クラス (21)
  • 年長クラス (44)
  • 心に響いた言葉・私の気づき (31)
  • 心の子育て (10)
  • 日々思うこと (30)
  • 日々想うこと (128)
  • 旬の味 (8)
  • 旬の味さまざま (12)
  • 未分類 (37)
  • 栗東教室 人気の個別懇談会 (7)
  • 栗東教室での毎日 (58)
  • 毎日の生活の一コマです (24)
  • 私のための勉強 (21)
  • 言語能力を伸ばすには (5)
  • 認めて褒めて愛して育てる、の実践 (6)
  • 赤ちゃんコース (3)
  • 頑張ってるママたち (37)

投稿日カレンダー

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アクセス

「しちだ・教育研究所」公認       七田式栗東教室

七田マークロゴ

520-3004 滋賀県栗東市上砥山821-1
TEL: 077-535-5294
【受付時間】火~土 9:00~17:30

七田式栗東教室ホームページ

Copyright © 七田式栗東教室のママ講師の日記 All Rights Reserved.