2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 shichida 言語能力を伸ばすには 生きる力につながる国語力~♪ 七田式栗東教室、教室長ブログです。 最後までお付き合いくださいませ。 ↑これも素敵な柑橘類。 波動がとてもよいですね。 先月のセミナーで、「国語力」が」テーマの 回がありました。 […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 shichida ママからのお便り セミナ―からの学び~♪ 七田式栗東教室、教室長のブログです。 最後までお付き合いください。 ↑数のブロック。 必須アイテムです。 10月下旬に 保護者セミナーを開催しました。 いくつかの内 […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 shichida お天気のこと 大雨でした☔ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑「言えるかな1」 の入力が一通り済んだら、 「言えるかな2」です。 淡々と。 コツコツ入力。 さ […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 shichida ママからのお便り 母の工夫が功を奏する~♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑CD教材は、まず、無意識脳に入力がマスト。 「脳の三重構造」のセミナーを受講いただくと、 そのあ […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 shichida 1歳児クラス 成長記録5月より~♪ 滋賀の、七田式栗東教室教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑梅雨入り前に是非洋服のお手入れを。 水無月に入りましたね。 続々と、 「成長記録」が […]
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 shichida 1歳児クラス どうしてプリントにこだわるのか? 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑「年長さん」の作品です。 らせん階段のようです。 「曲線美」 ですね。 この積み木を触り始めたら […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 shichida 心の子育て 子育ては自分育て♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑やはり、年長クラスで大活躍。 かちゃかちゃ優しい音が響きます。 心地よいですね。 子どもたちも、その音に癒され […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 shichida お天気のこと ゆらゆらバスに揺られて♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑「ねこ」クラス(今年度3歳になるクラス)で、始まりました。 右脳、左脳、両方を使う素晴らしい教材です。 &nb […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 shichida 心に響いた言葉・私の気づき 愛情が足りない? 滋賀の七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑秋色。素敵。 フルーツが美味しい季節到来! 栗東教室のお母さんたちと話していると、 […]
2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 shichida 1歳児クラス 共感と代弁と提案~わが子の心をつかむ言葉がけ~♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑英語のレッスンでも、大活躍中! マトリョーシカ! 1歳児のレッスンで […]
2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 shichida 2歳児クラス 成長記録より~お手伝い編~♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑「思考遊び」シリーズです。 「25マスペグボード」です。 超おすすめです。 さて、 […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 shichida お天気のこと 本日は赤ちゃんコースのレッスンです♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑栗東教室、裏手の植物です。 ひっそりと、 でも、生命力をすごく感じる植物です。 薬草の一種ですね。 解毒にいい […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 shichida 1歳児クラス 夏の成長記録より♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑栗東教室、駐車場のまわりに、元気に生えている植物です。 水が豊富なところに生えるそうです。 目新しい植物、動物 […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 shichida 頑張ってるママたち 本日は追加講座の日~熱い学びにしましょう~♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑この教材。 マストですね。 そんな話も、、、 先月のセミナーの追加講座、本日開催です。 お待たせしました。 & […]
2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 shichida Step1クラス 成長記録を書き続けるということ~深い意義とは~♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑「プリントD」の様子。 現小1のYちゃんのもの。(しっかり取り組んでおられますね。) 以前は、白黒のプリントで […]
2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 shichida 保護者勉強会 算数のに強い子の育て方~セミナーの紹介~♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長です。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑CD教材は、「かけ流し」の取り組みが中心なので、 取り組みやすいですね。 先月末のセミナーで、満員御礼 […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 shichida 0歳児クラス 成長記録より♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑栗東教室レストルーム。 木の風合いと、グリーンが素敵。 栗東教室は、滋賀県材をふんだんに使っています。 &nb […]
2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月6日 shichida 未分類 我が子の様子から、気持ちを察して、これではいけないと、お母さんがとった行動とは? レッスンの姿から、お子さんの普段の様子がよくわかります。 講師は本当によくわかります。 なんか、様子が変だぞ? と、感じたとしても、 一回くらいのレッスンでは、 結論を急がず、 様子を見ることが多いです。 […]
2017年3月26日 / 最終更新日時 : 2017年3月26日 shichida 頑張ってるママたち 3月4月は試練の季節 年度がわりは、心も不安定になりやすい時期です。 ただ、気候的には、よくなってきますから、 卒乳や、トイレットトレーニングには、適した時期となります。 3月4月で、卒乳やトイレットトレーニングを迎える母子さんが、 栗東教室 […]
2017年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年3月23日 shichida 頑張ってるママたち 意外と忘れがちな心の準備 ようやく春らしくなってきましたね。 今年度のレッスンも今週の土曜日を、残すのみとなりました。 今週は、 その準備と、今年度の整理、来年度の準備とが、混ざった仕事となっています。 今年度を振り返りながら、 新年度に心を向け […]