コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

七田式栗東教室のママ講師の日記

旬の味さまざま - 七田式栗東教室のママ講師の日記

旬の味さまざま

  1. HOME
  2. 旬の味さまざま
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 shichida お料理・食育

なんでも3か月継続が必要~♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     本日はとても良いお天気ですね。 秋晴れ!です。 そういえば、 昨晩はお月様がとっても綺麗でした、、、 &nbsp […]

2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 shichida おすすめ教材ご案内

蝉の声を聴き分ける七田の子~♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。   ↑地元の野菜は、 色も、味も濃い! ホンモノのお野菜の味を堪能できますね。 自家菜園のものも同じです。   この夏も […]

2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 shichida 旬の味さまざま

大好きなきゅうりの話♪

滋賀の七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑昨日、今年初の枝豆をゆででいただきました。 地元のはまだなので、 「徳島産」を。   以前にも書きまし […]

2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 shichida お料理・食育

七田の子が本番に強くなるのはどうして? その2

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑伝統野菜「アイガナ」の辛し和え。 グリーンとピンクのコントラストがなんとも美しい! 桜の花びらが散らされていま […]

2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 shichida こんなレッスンをしています

七田の子が本番に強くなるのはどうして? その1

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑「スナックパイン」という果物です。 手でちぎって、そのままお口に運びます。 手軽で、楽しいです。 珍しい果物な […]

2017年4月27日 / 最終更新日時 : 2017年4月27日 shichida 旬の味さまざま

旬の味

春は筍の季節ですね。 でも、今年は、いつまでも寒かったせいか、 筍が出回るのが遅かったように思います。 出回り始めましたが、お値段が高めなようです。 今日はお昼に、代表が朝からたいてきた、筍ご飯をいただきました。 やはり […]

2017年1月22日 / 最終更新日時 : 2017年1月22日 shichida 旬の味さまざま

冬の野菜の王様は?

一歳になったばかりのSちゃんも、大好きだという 白菜。 白菜の模型で、遊ぶのも大好きです。 今朝はとても寒い朝でしたね。 用事があり、 朝早くに、主人の実家に行きましたら、 お茶を飲んでる間に、 お義父さんが、 畑から、 […]

2016年12月21日 / 最終更新日時 : 2016年12月21日 shichida 旬の味さまざま

冬至ですね。

昨晩から、こちら(滋賀)は、 濃い霧がでていました。 今朝も、まだ、濃霧で、 交通機関に影響が出ていたようです。 一日中濃霧が続くなんて、 滅多にないことで、驚きました。 さて、本日は冬至。 仕事を終えて、すぐに、 かぼ […]

2016年5月5日 / 最終更新日時 : 2016年5月5日 shichida 旬の味さまざま

よいお天気でした。

連休最終日。 主人と息子の予定がやっとあいました。 素晴らしいお天気。 二人で釣りに出かけました。 昨年の秋以来でしょうか。 ずいぶんと行けてなかったように思います。 小学校高学年から、こうやって、父子で釣りにせっせと出 […]

2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2018年4月4日 shichida 旬の味さまざま

大好きな筍

七田栗東教室ホームページはこちら⇒★ 栗東教室の新しいブログはこちら→★★★ 英語コース講師sallyのブログはこちら⇒★ CLICK please.↓Thank yo   こんな立派なたけのこをいただきました […]

2016年3月29日 / 最終更新日時 : 2016年3月29日 shichida 旬の味さまざま

春は苦味を

ポカポカよいお天気でしたね。 こんな日は、 春探しに出掛けていましたね。子どもが小さい頃は。 懐かしいです。 お花見にも。近所の桜です。十分なんですよね。 いつもの公園で、顔馴染みとお弁当を広げたり。 小さなことですが、 […]

2016年2月15日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 shichida 旬の味さまざま

春は苦味を

昨日は春のような暖かさでしたね。 うって変わって、今日は風が冷たくて、寒かったですね。 昨日はひと足早く、春の味をいただきました。 写真撮りそこないました。 ふきのとうのてんぷら です! 苦味がたまらなく美味でした。 実 […]

2016年1月15日 / 最終更新日時 : 2016年1月15日 shichida 旬の味さまざま

柑橘類の季節!

レモンをたくさんいただきました。 キッチンにあるだけで、ウキウキ! 柑橘類が大好きです。私。 ビタミンカラーが大好きなんです。 レモンを輪切りにしていると、辺りには、よい香りが。 家族が寄ってきました。 「いい匂いやなあ […]

2015年11月19日 / 最終更新日時 : 2015年11月19日 shichida 旬の味さまざま

いただいたお野菜で。

ハヤトウリを頂きました。 まだ収穫できていたのですね。 さて、何にしようかと考えました。 浅漬け。 マリネ。 炒め物。 夕飯のおかずにと、炒め物に、しました。 卵をからめたのが、家族は大好きです。 今年の秋もいろんな野菜 […]

2015年11月17日 / 最終更新日時 : 2015年11月17日 shichida 旬の味さまざま

おいしいりんご

長野のりんご狩りで、収穫されたそうです。 いただきました。 ありがとうございます! 蜜が入って、とってもおいしい! これからしばらくは、りんごが美味しくいただけるので安心です。 果物。 欠かさないようにしています。 酵素 […]

2015年11月5日 / 最終更新日時 : 2015年11月5日 shichida 旬の味さまざま

おやつはコレ!

おじいちゃんが畑で収穫したさつまいも。 毎年毎年たくさん作ってくれます。 孫が喜んで食べるのをとても楽しみに、丹精込めて育ててくれています。 「大学いも」 秋の味ですね。 二度揚げするのがコツのようです。 タレは市販のも […]

2015年10月19日 / 最終更新日時 : 2015年10月19日 shichida 旬の味さまざま

柿もぎ日和でした。

秋晴れの気持ちのよい一日でした。 暑いくらいでしたね。 毎年恒例の実家の柿をもぎに行ってきました。 妹と母と協力して、籠いっぱいの柿をもぎました。 まだまだ柿はなっているのですが。いっぺんにもいでも、すぐに食べきれないの […]

七田式栗東教室:教室長
SHICHIDA栗東教室

image13

滋賀県の栗東市(りっとうし)にある七田式栗東教室で教室長をしています。毎日の出来事や教室で感じたことなどを書いています。若いお母さんたちの子育ての参考になれば幸いです。

七田式栗東教室ホームページバナー
sally講師のブログ(アメブロ)
リタ先生の魂の子育てブログ
お問合わせはこちらまで
077-535-5294

月別アーカイブ

最近の投稿

  • 本日もお気をつけて~♪ 2023年3月23日
  • 春うらら~♪ 2023年3月22日
  • ホーホケキョ~♪ 2023年3月17日
  • 魂をみがく言葉12~♪ 2023年3月11日
  • つまみつきパズル~♪ 2023年3月9日

カテゴリー

  • 0歳児クラス (45)
  • 1歳児クラス (37)
  • 2歳児クラス (27)
  • 5分間暗示法 (23)
  • Step1クラス (39)
  • step2 (4)
  • Step2クラス (17)
  • step3 (16)
  • アロマ (10)
  • イメージトレーニング (30)
  • おしらせ (31)
  • おすすめの遊び&お出かけ場所 (50)
  • オススメライフの商品 (26)
  • おすすめ教材ご案内 (66)
  • おすすめ絵本 (15)
  • お天気のこと (82)
  • お料理・食育 (121)
  • お母さんは健康が第一! (32)
  • お知らせ (17)
  • きょうだい育ち (5)
  • こんなレッスンをしています (106)
  • しちだ・ライフのお気に入り商品のご紹介 (39)
  • しつけのコツ (34)
  • ドッツプログラム (17)
  • プリントコース (8)
  • プレミアム講座 (9)
  • ブログ (183)
  • ママからのお便り (41)
  • 一歳児クラス (2)
  • 七田式プリントの取り組み法 (36)
  • 七田式右脳英語学習 (10)
  • 七田式教育の理念・七田眞先生の想い (20)
  • 七田式暗唱トレーニング (19)
  • 七田式胎教コースのレッスン (13)
  • 七田教育を続けるとどうなるか、成果は? (50)
  • 丈夫な体づくり (18)
  • 五分間暗示法 (1)
  • 体験レッスン (6)
  • 保護者勉強会 (76)
  • 卒乳・トイレトレーニング (3)
  • 子どもたちとの会話 (17)
  • 子育てあれこれ (25)
  • 子育てのコツ (11)
  • 家族の話 (43)
  • 小学生クラス (7)
  • 年中クラス (63)
  • 年中年長クラス (12)
  • 年少クラス (22)
  • 年長クラス (61)
  • 心に響いた言葉・私の気づき (50)
  • 心の子育て (32)
  • 日々思うこと (53)
  • 日々想うこと (163)
  • 旬の味 (13)
  • 旬の味さまざま (17)
  • 未分類 (39)
  • 栗東教室 人気の個別懇談会 (12)
  • 栗東教室での毎日 (62)
  • 毎日の生活の一コマです (26)
  • 私のための勉強 (22)
  • 胎教 (1)
  • 言語能力を伸ばすには (7)
  • 認めて褒めて愛して育てる、の実践 (8)
  • 赤ちゃんコース (6)
  • 頑張ってるママたち (53)

投稿日カレンダー

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

アクセス

「しちだ・教育研究所」公認       七田式栗東教室

IMG_7261-150x150

520-3004
滋賀県栗東市上砥山821-1
TEL: 077-535-5294
【受付】火~土 9:50~17:00

七田式栗東教室ホームページ

Copyright © 七田式栗東教室のママ講師の日記 All Rights Reserved.

MENU

サービス

会社

採用情報

PAGE TOP