MENU

七田式栗東教室のママ講師の日記

ママからのお便り | 七田式栗東教室のママ講師の日記

ママからのお便り

  1. HOME
  2. ママからのお便り
2017年2月17日 / 最終更新日 : 2017年2月17日 shichida ママからのお便り

悩めるママ達

昨日、今日あたりは、 寒さが少し和らいできましたね。 本日、滋賀の栗東あたりは、 雨が降っていました。 春が少し近づいた気がしました。 2月も半ばを過ぎ、 3月の声を聞くようになりました。 なぜか、 この時期は悩めるママ […]

2016年5月4日 / 最終更新日 : 2016年5月4日 shichida ママからのお便り

次年度入園生の園選びの時期ですね

新年度が始まったばかりで、 今は連休中ですね。 連休明けの、子ども達の様子が気になる時期でもあります。 が、 すでに、次年度の為の園選びがスタートしているんですね。 最近は、0歳の頃から、 園選びや、小学校選び、中高一貫 […]

2016年3月25日 / 最終更新日 : 2016年3月25日 shichida ママからのお便り

成長記録

春のような暖かさがあると思えば、 今朝はなんだか肌寒いですね。 街を歩く人の春物コートがなんだか、頼りなく思える今朝の風景です。 こちらは、今日は日差しがなさそうな1日です。 先日、栗東教室の生徒さんファイルを一人ひとり […]

2016年2月3日 / 最終更新日 : 2016年2月3日 shichida ママからのお便り

ご縁

毎年この時期になると思い出す感情があります。 節分や立春の辺りに特に思い出します。 七田栗東教室の立ち上げの時のいろいろを思い出します。 丸8年になりますね。 七田栗東教室が産声を上げるか上げないかの準備の時を今では懐か […]

2015年11月4日 / 最終更新日 : 2015年11月4日 shichida ママからのお便り

感動のお手紙

ままわおこるとちょとこわいけど でもちょとやさしいとこもあるから だいすき おこってもだいすきだよ Mわ、いつもみまもてるからね これからもずっといっしょにいようね いつもありがとう Mより ままにだよ 5歳のMちゃんは […]

2015年9月27日 / 最終更新日 : 2015年9月27日 shichida ママからのお便り

月末になると届くお便り

eri先生のアレンジ。かわいい! 成長記録という、ママと講師の間のやりとりのお便りがゾクゾクと集まってくる月末。 嬉しい悲鳴をあげています。 この成長記録を読ませてもらうのをとても楽しみにしています。 講師からのアドバイ […]

2015年5月11日 / 最終更新日 : 2015年5月11日 shichida ママからのお便り

パパの子育ての姿勢が!

前回の保護者勉強会のあと、ゴールデンウィークがありましたので、 勉強会の感想などを聞かせてもらう機会がいつもよりは、ゆっくりとなっています。 そんな中、今日は私のデスクに、 Mさんからのお手紙が置いてありました。 Miy […]

2014年7月27日 / 最終更新日 : 2014年7月27日 shichida ママからのお便り

感想文イベントの嬉しい感想

25日金曜日は栗東教室を恒例の感想文イベントでした。 私が担当した中にNちゃんという小2の女の子がいました。 Nちゃんは通室歴も長く、またご家庭でもきっちり七田式を正しく実践してくださってます。 レッスンを年少さん時に担 […]

2014年4月11日 / 最終更新日 : 2018年4月4日 shichida ママからのお便り

先生ありがとうございました

講師にとっては、お母さん方からいただく言葉がいろいろあります。 この時期。 「先生ありがとうございましたっ!」 というのが、一番多いかな?(有り難いことです) 「5分間暗示法」のおかげで というフレーズを今年もたくさんの […]

2014年2月28日 / 最終更新日 : 2014年2月28日 shichida ママからのお便り

我が子からの手紙

しちだの子って、 自然にひらがなやカタカナを覚えてしまいますよね。「あら、いつの間に覚えてたの?」 と、我が子が急に頼もしく見えたりすることも、よくありますね。 また、ひらがな書きも、無理強いすることなく進めていきますか […]

2014年2月8日 / 最終更新日 : 2014年2月8日 shichida ママからのお便り

成長記録より。

積雪のため、本日は休講となり、静かな土曜日となりました ママから預かっている、成長記録のお返事を、一人一人思い浮かべながら、書いています。 「家でちょうだい遊びをしました。ママにおもちゃを渡す。という練習をして、渡してく […]

2014年1月11日 / 最終更新日 : 2014年1月11日 shichida ママからのお便り

Kちゃんは予言者?

先月の成長記録より。 二歳のKちゃん。 クリスマス頃に、朝起きたら、急にこんなことを言ったそうです。 「きょう、みどりのとどくで。あかいのとどくで。」 と。 なんと ほんとに、緑色の紙に包まれた、赤色のスーパーこまち(お […]

2013年12月16日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 shichida ママからのお便り

教室のママ達へ。

と、Sくんママが、栗東教室に一冊の絵本をくださいました。 ぜひ、皆さんに読んでもらって。と。 読み聞かせの会で、初めてその絵本に触れたとき、涙が止まらなかったそうです 下の子を授かったときに、揺れる上の子の気持ち、またつ […]

2013年12月4日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 shichida ママからのお便り

ママからのラブレター

「せんせい、私からのラブレター、入ってます。また読んでくださいね!」 と、レッスン前に、封筒を差し出してくださったHくんママ! 二枚にも渡って書かれた長い長い手紙でした。 「あとでゆっくり読ませていただきますね。」 と、 […]

2013年11月4日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 shichida ママからのお便り

巧々板に没頭する三歳さん

三歳のAちゃんママが 「最近、保育園から帰ったら、巧々板にはまっちゃって、熱中しすぎるので心配です」 と、レッスン後に私におっしゃいました。 「嬉しい悲鳴ですね」 と私。 ひとつのものに熱中することは小さい頃には特に大事 […]

2013年10月19日 / 最終更新日 : 2013年10月19日 shichida ママからのお便り

成長記録

やりとりをしていると、 よくわかります。 生活ぶりが。ママの考え方が。こどもさんの個性が。悩みが。 ひとことでいいんです。 ありのままでいいんです。なんでもいいんです。 必ず、誠意を持って、迅速にお返事をお返ししています […]

2013年10月6日 / 最終更新日 : 2013年10月6日 shichida ママからのお便り

ママを助ける三歳のAちゃん

先月の成長記録より~ フルタイムでお仕事をなさってるママさんからです。夕方、娘さんを保育園に迎えに行き、バタバタと帰宅。 そして、急いで、夕飯の支度をします。(日常が目に浮かびますね。) ある日、娘さんがママに背を向けて […]

2013年8月7日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 shichida ママからのお便り

パンツになりました!続々

七田栗東教室では、 普段から、お母さんからのお悩みの相談を受けています。 内容は育児全般。仕事と子育ての両立についてなどのママの生き方や、家庭問題。もちろん、七田の取り組みについてや、教材のアドバイスなども。 いつでも、 […]

2013年6月24日 / 最終更新日 : 2013年6月24日 shichida ママからのお便り

手を使うこと

私達は毎日毎日手を巧みに使っていろんなことをしていますね。 右手、左手、に感謝感謝ですね。 小さいころから、手を使って遊ばせてくださいと、教室のママには、いつもお話ししています。 二歳あたりからのお手伝いですが、これも、 […]

2013年3月12日 / 最終更新日 : 2013年3月12日 shichida ママからのお便り

懐かしい話をしてあげるね

今月提出の成長記録から。四月から年長さんのOくんです。ママに突然、 「なつかしい鏡の話をしてあげるね。」 と、赤ちゃんの時、初めて鏡を見た時のエピソードを語り始めたOくん。 とても不思議に思った。と当時の感想を教えてくれ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

七田式栗東教室
SHICHIDA栗東教室

o0480064014145175913

滋賀県の栗東市(りっとうし)にある七田式栗東教室で教室長をしています。毎日の出来事や教室で感じたことなどを書いています。若いお母さんたちの子育ての参考になれば幸いです。

月別アーカイブ

お問合わせはこちらまで
077-535-5294

関連サイト

七田式栗東教室ホームページ

七田式栗東教室ホームページバナー
七田栗東教室のブログ
七田式教育公式サイト
全国の七田式公認教室に通う

最近の投稿

  • 幼児コースへ♪ 2021年1月20日
  • 目に見えないもの、、、 2021年1月15日
  • 今週からレッスン始まっています♪ 2021年1月13日
  • 本格始動です♪ 2021年1月8日
  • 新しい年を迎えて♪ 2021年1月7日

カテゴリー

  • 0歳児クラス (33)
  • 1歳児クラス (23)
  • 2歳児クラス (21)
  • 5分間暗示法 (18)
  • Step1クラス (22)
  • step2 (2)
  • Step2クラス (10)
  • step3 (8)
  • アロマ (9)
  • イメージトレーニング (15)
  • おしらせ (6)
  • おすすめの遊び&お出かけ場所 (39)
  • オススメライフの商品 (11)
  • おすすめ教材ご案内 (29)
  • おすすめ絵本 (14)
  • お天気のこと (43)
  • お料理・食育 (108)
  • お母さんは健康が第一! (20)
  • お知らせ (4)
  • きょうだい育ち (5)
  • こんなレッスンをしています (65)
  • しちだ・ライフのお気に入り商品のご紹介 (30)
  • しつけのコツ (28)
  • ドッツプログラム (15)
  • プリントコース (5)
  • プレミアム講座 (9)
  • ブログ (183)
  • ママからのお便り (23)
  • 一歳児クラス (1)
  • 七田式プリントの取り組み法 (30)
  • 七田式右脳英語学習 (9)
  • 七田式教育の理念・七田眞先生の想い (16)
  • 七田式暗唱トレーニング (19)
  • 七田式胎教コースのレッスン (11)
  • 七田教育を続けるとどうなるか、成果は? (26)
  • 丈夫な体づくり (12)
  • 体験レッスン (5)
  • 保護者勉強会 (56)
  • 卒乳・トイレトレーニング (2)
  • 子どもたちとの会話 (14)
  • 子育てあれこれ (10)
  • 子育てのコツ (7)
  • 家族の話 (39)
  • 小学生クラス (6)
  • 年中クラス (52)
  • 年中年長クラス (8)
  • 年少クラス (21)
  • 年長クラス (44)
  • 心に響いた言葉・私の気づき (31)
  • 心の子育て (10)
  • 日々思うこと (30)
  • 日々想うこと (128)
  • 旬の味 (8)
  • 旬の味さまざま (12)
  • 未分類 (37)
  • 栗東教室 人気の個別懇談会 (7)
  • 栗東教室での毎日 (58)
  • 毎日の生活の一コマです (24)
  • 私のための勉強 (21)
  • 言語能力を伸ばすには (5)
  • 認めて褒めて愛して育てる、の実践 (6)
  • 赤ちゃんコース (3)
  • 頑張ってるママたち (37)

投稿日カレンダー

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アクセス

「しちだ・教育研究所」公認       七田式栗東教室

七田マークロゴ

520-3004 滋賀県栗東市上砥山821-1
TEL: 077-535-5294
【受付時間】火~土 9:00~17:30

七田式栗東教室ホームページ

Copyright © 七田式栗東教室のママ講師の日記 All Rights Reserved.