成長記録より~2歳さん編♪
滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。
本日は、
思ったより肌寒いです。
ようやく先週の黄砂飛散が終わったようですね。
大変な先週でした、、、
↑素敵なリース♪
わが家の、パンジービオラたちも
秋から、今の時期まで
可愛い花をたくさん咲かせてくれていました。
本当に強いなあ。
と、毎年感心します。
さて、2歳になったばかりのCちゃんママから、
素敵な成長記録をいただきました。
まるで、小さな詩人のようなCちゃん。
こちらにご紹介させていただきますね。
ブラインドから差し込む光にとても興味があり、
「どこからきたのかな?
にしかな?」
と言っています。
反射している光も気になる様で
「はんしゃしている!
どこからはんしゃしているのかな?」
と言ったりします。
とのこと。
おそらくお母さんが語りかけていらっしゃった
言葉すべてが入力されているのでしょう。
Cちゃんには。
Cちゃんは胎教ベビー。
胎教時代から
語りかけが大変お上手なママでした。
右脳の力を使って、入力したものを、
脳のポールブリッジが進むにつれて
出力されてきたのでしょう。
入力→ポールブリッジ→出力
この盤石。
七田教育において、
とても重要なもの。
講師は、
これをいつも頭においております。
Cちゃんのママにも、
しっかり伝わっているようでうれしいです。
今後もますます楽しみです!