MENU

七田式栗東教室のママ講師の日記

おすすめの遊び&お出かけ場所 | 七田式栗東教室のママ講師の日記

おすすめの遊び&お出かけ場所

  1. HOME
  2. おすすめの遊び&お出かけ場所
2020年11月26日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

師走の声が♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑素敵なナッツ。頂きました。 滋賀のナッツです。 本当においしい、、、   近江八幡市にあるナッツ屋さ […]

2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

とことん遊ぶ環境を用意する

どうやったら集中力がつきますか? と、質問を受けることがあります。 幼児期の集中力ですね。   ずばり! 遊びです!   身体を動かすこと。 体力をつけること。 遊ぶこと。   2、3歳でし […]

2019年5月23日 / 最終更新日 : 2019年6月1日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

ホンモノに触れる

今日は、全国的に暑くなりそうですね。 30度を超える真夏日になるところもありそうですね。 熱中症対策がいりますね。 七田式栗東教室のスタッフルームでも、 今朝、クエン酸飲料を多めに作り、冷蔵庫に冷やしました。 &nbsp […]

2017年7月31日 / 最終更新日 : 2017年7月31日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

夏休みの過ごし方あれこれ

今日で7月も終わりですね。 なんだか今月は早かったなぁ。 というのが私の印象です。 また、今日は暑さが厳しかったですね。 どうしても、冷たいものばかりをメニューにしてしまいますので、 お昼は、温かいおうどんにしました。 […]

2017年5月1日 / 最終更新日 : 2017年5月1日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

お出かけの際には

大型連休後半戦が、まもなくスタートですね。 栗東教室も、今週金曜日までは、お休みです。 子どもたちの声がない教室は、ひっそりと静まりかえっています。 後半も、お出かけ日和だとか。 ぜひ、安全にお出かけいただき、 楽しく過 […]

2017年1月30日 / 最終更新日 : 2017年1月30日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

野外体験のススメ

ステップ1での、何気ない会話の一コマです。 前回のレッスンをお休みしたKちゃんとの会話です。 スキー教室に出かけたため、レッスンをお休みしました。 「ねえ、Kちゃん。スキーどうだったの?」 と聞きました。 「土曜日、日曜 […]

2016年12月5日 / 最終更新日 : 2016年12月5日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

年の瀬です。

街にはイルミネーションが輝き、 お店には、もうすでに、お餅などが並び、 と、慌ただしい毎日ですね。 大人はやることが、日々山ほどあって、 それをこなすのに精一杯です。 ですが、 予定通りうまく事が運ぶと、すっきりとした気 […]

2016年9月7日 / 最終更新日 : 2016年9月7日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

暑い9月ですね。

9月に入ったというのに、毎日毎日暑いですね。 今日は二十四節気の 白露でしたが、 そんな風情は全く感じられなかったですね。 8月の成長記録が続々と返ってきています。 暑い夏でしたが、 皆様あちらこちらにお出かけされていた […]

2016年7月31日 / 最終更新日 : 2016年7月31日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

お買い物ごっこで学ぶこと

2歳すぎくらいからでしょうか。 お店屋さんごっこがブームになる時期がありますね。 パン屋さん。 八百屋さん。 果物屋さん。 おもちゃ屋さん。 子どもたちは、 自分の経験をもとに、お店を再現しようとします。 品物も、家にあ […]

2016年7月18日 / 最終更新日 : 2016年7月18日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

カブト虫はどこにいる?

梅雨明けももうすぐでしょうか? 今年も暑い夏になりそうですね。(すでにもうすぐ暑いですね。) カブト虫って、どこにいますか? と、お尋ねがありました。 3歳の女の子のお母さんEさんからでした。 とても大事な質問です。 カ […]

2016年6月17日 / 最終更新日 : 2016年6月17日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

パイナップルからわかること

代表からのお裾分け。 石垣島のパイナップル! 超レアです。ですので、代表も、講師・スタッフみんなにお裾分けしてくださったのでしょう。 小さな子がいらっしゃるご家庭なら、 これを学びのタネにできます! しなきゃもったいない […]

2016年5月23日 / 最終更新日 : 2016年5月23日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

植物に触れること

暑い1日でしたね。 そして、連日よいお天気が続いていますね。 先週末は教室がお休みでしたので、 お花がちょっぴり気になりました。 昨日の朝、教室に寄り、 鉢植えや、大きな鉢の寄せ植えに タップリお水をあげてきました。 駐 […]

2016年1月19日 / 最終更新日 : 2016年1月19日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

冷え込んだ朝にすること

今朝も冷え込みましたね。 都心部では、大雪では大変なことになっています。 ニュースではいろいろな場面を見るにつけ、自然というものには、人間はあらがえない。ということをひしひしと感じさせられますね。 自然と共に生きていると […]

2016年1月13日 / 最終更新日 : 2016年1月13日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

楽しかったお正月遊び

昨日の火曜日のレッスンで、一通り、新年のレッスンスタートが落ち着きました。 みなさん、新年のご挨拶が上手で 感心させてもらいました。 (今は大人でもなかなか上手に季節の挨拶はできないものですね。) このお正月は暖冬も手伝 […]

2015年12月31日 / 最終更新日 : 2015年12月31日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

今年もありがとうございました。

一年健康に過ごせたことにことに感謝します。 息子が小さいころ、暑い時期に訪れたことがありました。 息子たっての希望で、年越しをこちらで迎えるべくやってきました。 多分、いつもより、ずいぶん暖かいと思います。 良いお年をお […]

2015年9月2日 / 最終更新日 : 2015年9月2日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

首にヘビを巻いたママ

触れる動物園というのが滋賀県守山市にあります。 よく皆様の話題にのぼります。 パパが子どもさんを連れて行かれて、また行きたい!とおっしゃっていたパパさんもいらっしゃいました。 この夏休みに、ママと子どもさん2人で、その動 […]

2015年8月31日 / 最終更新日 : 2015年8月31日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

さよなら。蒸気機関車館。

昨日で、京都市の梅小路蒸気機関車館が閉館したようですね。 テレビや新聞でも大きく取り上げられていましたね。 一抹の淋しさを感じました。 小さな頃、息子をよく連れて行っていたからです。 トーマスが大好きな子どもでした。 今 […]

2015年8月27日 / 最終更新日 : 2015年8月27日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

夏の思い出

いろんなクラスで夏の思い出をお聞きしています。 みなさん、いろんなところへお出かけされたようですね。 日常を離れて、異空間に出掛けることは、とてもよい刺激になりますね。 大人もリフレッシュできます。 滋賀県内の高島市にあ […]

2015年8月10日 / 最終更新日 : 2015年8月10日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

夏のお出かけ

小さな子を抱えてのお出かけ。特に夏場は大変ですね。 かといって、ずっとおうち。というわけにもいかず。 ある程度こどもが大きくなったら、こどもの方の予定がバンバン入ってきて、家族でお出かけということも少なくなりますし、 小 […]

2015年7月6日 / 最終更新日 : 2015年7月6日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所

ブルーベリー

miya先生が、 ブルーベリーをくれました。 娘さんとブルーベリー狩りに行ったそう。 遠くまで行ったのかな?と思ったら、 案外近場で、お値段もリーズナブル! これがまた、甘くて甘くて。 すごくおいしい! 旬のものって、す […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

七田式栗東教室
SHICHIDA栗東教室

o0480064014145175913

滋賀県の栗東市(りっとうし)にある七田式栗東教室で教室長をしています。毎日の出来事や教室で感じたことなどを書いています。若いお母さんたちの子育ての参考になれば幸いです。

月別アーカイブ

お問合わせはこちらまで
077-535-5294

関連サイト

七田式栗東教室ホームページ

七田式栗東教室ホームページバナー
七田栗東教室のブログ
七田式教育公式サイト
全国の七田式公認教室に通う

最近の投稿

  • 明るくなってきました♪ 2021年3月3日
  • 本日は保護者セミナー♪ 2021年2月26日
  • 紙ものはプリントコースのみで十分と講師がいう訳♪ 2021年2月19日
  • おもちのイメージ♪ 2021年2月18日
  • 子どもたちのイメージ力♪ 2021年2月17日

カテゴリー

  • 0歳児クラス (33)
  • 1歳児クラス (26)
  • 2歳児クラス (21)
  • 5分間暗示法 (18)
  • Step1クラス (23)
  • step2 (2)
  • Step2クラス (10)
  • step3 (9)
  • アロマ (9)
  • イメージトレーニング (18)
  • おしらせ (6)
  • おすすめの遊び&お出かけ場所 (39)
  • オススメライフの商品 (12)
  • おすすめ教材ご案内 (30)
  • おすすめ絵本 (14)
  • お天気のこと (43)
  • お料理・食育 (108)
  • お母さんは健康が第一! (20)
  • お知らせ (4)
  • きょうだい育ち (5)
  • こんなレッスンをしています (68)
  • しちだ・ライフのお気に入り商品のご紹介 (31)
  • しつけのコツ (28)
  • ドッツプログラム (15)
  • プリントコース (7)
  • プレミアム講座 (9)
  • ブログ (183)
  • ママからのお便り (27)
  • 一歳児クラス (1)
  • 七田式プリントの取り組み法 (30)
  • 七田式右脳英語学習 (9)
  • 七田式教育の理念・七田眞先生の想い (17)
  • 七田式暗唱トレーニング (19)
  • 七田式胎教コースのレッスン (11)
  • 七田教育を続けるとどうなるか、成果は? (31)
  • 丈夫な体づくり (12)
  • 体験レッスン (5)
  • 保護者勉強会 (57)
  • 卒乳・トイレトレーニング (2)
  • 子どもたちとの会話 (14)
  • 子育てあれこれ (10)
  • 子育てのコツ (8)
  • 家族の話 (39)
  • 小学生クラス (6)
  • 年中クラス (54)
  • 年中年長クラス (9)
  • 年少クラス (22)
  • 年長クラス (45)
  • 心に響いた言葉・私の気づき (32)
  • 心の子育て (16)
  • 日々思うこと (30)
  • 日々想うこと (129)
  • 旬の味 (8)
  • 旬の味さまざま (12)
  • 未分類 (37)
  • 栗東教室 人気の個別懇談会 (7)
  • 栗東教室での毎日 (58)
  • 毎日の生活の一コマです (24)
  • 私のための勉強 (21)
  • 言語能力を伸ばすには (5)
  • 認めて褒めて愛して育てる、の実践 (6)
  • 赤ちゃんコース (3)
  • 頑張ってるママたち (37)

投稿日カレンダー

2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アクセス

「しちだ・教育研究所」公認       七田式栗東教室

七田マークロゴ

520-3004 滋賀県栗東市上砥山821-1
TEL: 077-535-5294
【受付時間】火~土 9:00~17:30

七田式栗東教室ホームページ

Copyright © 七田式栗東教室のママ講師の日記 All Rights Reserved.