2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 shichida 0歳児クラス 学びはおもちゃから~♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 今日は、赤ちゃん時代の話です。 赤ちゃんにとって、生活そのものが「学び」です。 もちろん 「フラッシュカード」 「ドッツカード」 や 「英語のかけ流 […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 shichida おすすめの遊び&お出かけ場所 体験の夏に~♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 しばらくぶりでございました。 元気にしておりましたので、ご心配なく~。 文月ももう中旬。 あれよあ […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 shichida しつけのコツ 幼稚園入園までの生活♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑「手先の取り組み」で出て来ます。 もちろんファスナーのページもあります。 2歳代は、とりわけ手先の器用さが求め […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 shichida Step1クラス 手紙が好きな女の子♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑先日、自生している「こごみ」をいただきました。 早速軽くゆでで、いただきました。 美味! &nb […]
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 shichida イメージトレーニング 批判は成長の証し♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑子どもたちの「イメージ画」に触れていると、心が洗われるようです。 魂がピカピカの子が描いた「イメージ画」 &n […]
2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 shichida しつけのコツ 年長さんの揺れる心~♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑「9月のうた」カードに、 「コスモス」が登場しています。 (写真は昨年のもの。 われもこうも、秋 […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 shichida しつけのコツ おうち時間♪ 滋賀の、七田式栗東教室教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 今年度は、スタートが延期延期になっていて、 新入学、新入園の子どもさんたちは、 モチベーションを保つに苦労されたことと思います。 […]
2017年1月12日 / 最終更新日時 : 2017年1月12日 shichida しつけのコツ 親の願いに耳を傾けてもらうには 親の願いを子どもに、10言ったとして、 そのうちのひとつでも受け入れてもらえたら、 願いを聞いてくれたらオッケイ。と 一昨日のブログでお伝えしたところです。 仮に、ご自分が、その場面に臨んだとき、 果たして、 一つでも聞 […]
2017年1月9日 / 最終更新日時 : 2017年1月9日 shichida しつけのコツ 子どもの願いに耳を傾ける 最近、いやいや〜が激しくなりました。 私の言うことが、ちっとも耳に入らないみたいです。 私の提案には反対ばかりで。 2歳前から、3歳過ぎ辺りまでに、 よくよく聞かれるママ達の嘆き。 「大変な時期ですよね〜。」 と、私は、 […]
2016年12月27日 / 最終更新日時 : 2016年12月27日 shichida しつけのコツ 長幼の序を教える 年末年始は、大家族で、過ごすお宅が多いことかと思います。 おじいちゃま。 おばあちゃま。 おじさま。 おばさま。 いとこ。 など、普段はなかなか会えない家族とも、 食事やお出かけを共にすることも、 多くなることでしょう。 […]
2016年11月30日 / 最終更新日時 : 2016年11月30日 shichida しつけのコツ しつけの時期というものがあります 先週金曜日は、 りっとう教室恒例の個別懇談会が1日ありました。 朝から晩まで大忙しでしたが、 大変有意義な1日となりました。 たくさんのお母様方とお話をさせていただき、 話題も多岐にわたり、 今、私(教室長)の中で、 も […]
2016年9月9日 / 最終更新日時 : 2016年9月9日 shichida しつけのコツ 目に見える結果は同じでも、かけてきた言葉の違いが子どもの心の育ちを変える 朝夕随分と涼しくなりましたね。 最近は、お疲れのママを発見することが多いです。(私もそうです。夏の疲れが出てきた感じです。早速手持ちのフラワーエッセンスを摂りました。朝の爽快感が戻ってまいりました。) さて、 言葉がけ […]
2015年5月25日 / 最終更新日時 : 2015年5月25日 shichida しつけのコツ 自分で決めるということ。 イヤイヤ期と言われるもの。二歳前後の成長の過程ですね。 七田では、自立期とも呼んでいます。 お母さんは対応に苦労します。 そんな時に有効なのが、 「選択肢を与える」 ということ。 服にしても、 片付けの時間にしても、 食 […]
2015年3月20日 / 最終更新日時 : 2015年3月20日 shichida しつけのコツ 子育てがうまくいきません。 体験レッスンに見えくださった方から、 ご相談を受けることがしばしばあります。 できる範囲でお答えさせてもらっています。 トイレットトレーニングがうまくいきません。 プリントは初め、うまくいっていましたが ある時から進まな […]
2014年10月10日 / 最終更新日時 : 2014年10月10日 shichida しつけのコツ 思いやりの心はどう育つ? 昨日は夕方から思いがけない雨となりました。 私の天気予報チェックがあまく朝ベランダに洗濯物を全部出してきてしまいました 帰宅する頃には、本降りになり、あー、まず帰宅したら洗濯物のやり直しからだな。とがっかりしていました。 […]
2014年5月19日 / 最終更新日時 : 2014年5月19日 shichida しつけのコツ その一言いりますか? さあ、レッスンルームへ。今日はどんなことするのかな?シールは何をはろうかな?プリント先生に渡そうっと。 みんなワクワクして来てくれます。 よくわかります。 なのに 「おしっこは?」 「かばんちゃんと持って!」「きちんと座 […]
2014年5月9日 / 最終更新日時 : 2014年5月9日 shichida しつけのコツ どんなこどもの姿も受け止めるということ 新入園。新入学。の時期も過ぎ去り、少し落ち着いてきた頃かな?と思います。 新入園のTくんママに、弟さんのレッスン時に様子を尋ねてみました。 「Tくん、どうですか?」 ママ「Tは、あしたも幼稚園なん?あさっても幼稚園なん? […]
2014年5月2日 / 最終更新日時 : 2014年5月2日 shichida しつけのコツ 相手を思いやる気持ちはどう育つ? 小さい頃はママ。ママ。ママ。 ママじゃなきゃダメ。 でもでも、ずっとそうではなくて、いつかママを離れて(自立)いく存在のこども 二歳前後から、いろんなお手伝いをやり始め(主に家事)、だんだん自信をつけて、三歳あたりでは、 […]
2014年5月1日 / 最終更新日時 : 2014年5月1日 shichida しつけのコツ ほめると認める 先日の勉強会、初級の回でも話題にしました。 「ほめる」と「認める」ということ。 同じようで、ちょっと違う ここまできて、これから言わんとすることがピンとくるママは、七田子育てかなり上級者ですね 「親が期待することを子がし […]
2013年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 shichida しつけのコツ 我が子の様子をつかむ 誕生から、今まで、誰よりも我が子のそばにいた ママ。 いえいえ、小さい頃から働きに出ていたから、そんなことはないです。 昼間は、離れている時間が長いから、そんなことはないです。(園のせんせいの方が長く過ごしているわ。) […]