MENU

七田式栗東教室のママ講師の日記

こんなレッスンをしています | 七田式栗東教室のママ講師の日記

こんなレッスンをしています

  1. HOME
  2. こんなレッスンをしています
2021年2月18日 / 最終更新日 : 2021年2月18日 shichida イメージトレーニング

おもちのイメージ♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。       ↑Bくんの「描きだし」 「おもち」が躍っているようです。 楽しいイメージを見たんだね♪ &nbsp […]

2021年2月10日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 shichida 1歳児クラス

自立期が始まりつつある1歳児さん♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑2月の玄関のお花です。 栗東教室には、一足先に春がやってきています、、、     一歳さん […]

2021年1月30日 / 最終更新日 : 2021年1月30日 shichida イメージトレーニング

イメージが見える子どもたち♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑「いぬクラス」(年少さんクラス) の、イメージの描きだしです。   これまでは、 頭の中で、イメージ […]

2020年12月18日 / 最終更新日 : 2020年12月18日 shichida こんなレッスンをしています

2020胎教コース終了しました♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。   ↑そろそろ、「冬至」の準備を。 「柚」ですね。 無農薬の「柚」です。   「体によいものを取り入れて」 「体に良くな […]

2020年11月21日 / 最終更新日 : 2020年11月21日 shichida こんなレッスンをしています

beautiful name♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑生花を飾っています。 ホンモノに触れることが、何より大事ですね。     先日、ラジオから […]

2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年10月21日 shichida こんなレッスンをしています

イメージの描きだし・書き出し♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑年中さんの「ダビンチ・メソッド」です。 「りんご」をイメージします。(母子共に) その後、 「取材」をお母さん […]

2020年10月7日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 shichida Step1クラス

気持ちの良いお天気ですね♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     小学生コースです。   先週は、「エジソンロード」という取り組みがありました。 4回に一回くらいのペー […]

2019年9月20日 / 最終更新日 : 2019年9月20日 shichida こんなレッスンをしています

人気の赤ちゃんコースの日です。

爽やかな秋晴れですね。 空気も乾燥してきて、 いよいよ秋到来といったところでしょうか?   七田式栗東教室は、 三方を 森に囲まれています。 午前中は、 セミが鳴いていました。 が、 夕方になると、秋の虫の大合 […]

2018年5月27日 / 最終更新日 : 2018年5月27日 shichida こんなレッスンをしています

ブログはご無沙汰でしたが、レッスンは順調に進んでおりました!

2018年4月8日 / 最終更新日 : 2018年4月8日 shichida こんなレッスンをしています

新年度スタートしました!

2018年度のレッスンがスタートしました。   みなさん、それぞれ進級され、 メンバーも、少し変わったりと、 新鮮な気持ちでスタートできましたね。   スムーズなレッスン進行にご協力ありがとうございま […]

2017年4月7日 / 最終更新日 : 2017年4月7日 shichida こんなレッスンをしています

どうして、好きなものはなんですか?とばかり聞くのか。

雨の朝ですね。 しばらく良いお天気が続きましたからね。 四月の雨は、 新入生にとっては、少し迷惑な雨なのかもしれないですね。 慣れない通学路を、傘をさして、行かなくてはなりませんから。 どうぞ、皆様お気をつけて。 今週か […]

2016年12月9日 / 最終更新日 : 2016年12月9日 shichida こんなレッスンをしています

レッスン準備をしています

次回のレッスンの準備をしています。 土曜日のレッスンから、 内容をいつも一新しますから、 毎週、木曜日から金曜日にかけて、 準備をしています。 私(教室長)は、 このレッスン準備をいつも楽しみにしています。 ワクワクする […]

2016年9月3日 / 最終更新日 : 2016年9月3日 shichida こんなレッスンをしています

ありがとうの反対語は?

有難い。ということですね。 ありがとう!は。 七田のレッスンでは、 たくさんのありがとうが聞こえます。 レッスン冒頭の、 暗示の場面では。 「生まれて来てくれてありがとう」 ですね。 究極のありがとうです。 レッスンの終 […]

2016年8月23日 / 最終更新日 : 2016年8月23日 shichida こんなレッスンをしています

どうして図形の取り組みでお手本を見せるのか

二歳半過ぎから、 図形の取り組みがぐんと増えてきます。 なぜなら、 図形の感覚は、小さな頃に身につくからです。 パズル的な取り組みを、できるかできないのか。 そんなところに本質はなく、 「手を動かしているか」 という、 […]

2016年7月7日 / 最終更新日 : 2016年7月7日 shichida こんなレッスンをしています

暗示に必ず入れることば

昨日も、体験レッスンがありました。 うだるような暑さの中、小さな子を連れて、 新しいところへ、時間通りに行くのは、 とても骨の折れることですよね。 昨日見えた親子さんも、 時間通りに、いらして、50分の本レッス ンを楽し […]

2016年3月8日 / 最終更新日 : 2016年3月8日 shichida こんなレッスンをしています

みかんがすごいことになってます!

毎年恒例のみかんの実験です。 通称ありがとうみかんの実験ですね。 2月にスタートしたこの実験。 今日は、無視されたみかんの方は、 おしりからカビの粉のようなものが、ふきでてました。 違いは明らかですね。 みかんが子どもだ […]

2016年3月1日 / 最終更新日 : 2016年3月1日 shichida こんなレッスンをしています

これは何?

ふきのとう。 自生していた天然物です。 なんとも言えない匂い。 子ども達は 「くさ~い!」 春の香りなんだけどな。 ホンモノが大事。 一度でもホンモノに触れると、違います。 潜在意識にインプットされます。 レッスンの香り […]

2016年2月23日 / 最終更新日 : 2016年2月23日 shichida こんなレッスンをしています

こども達のつぶやきやふるまい

むずかしいと言ったら、むずかしくなる! こんなんかんたん!って言ったら、かんたんにできる! ◯◯ちゃん。すごい! 隣の席の子が積み木を落としたら、すぐにさっと拾ってあげる。自然な感じで。 迷路で困っている子がいると、さり […]

2016年1月22日 / 最終更新日 : 2016年1月22日 shichida こんなレッスンをしています

万両と百両の違いは?

先週から幼児さんのレッスンの中で 「万両(マンリョウ)」 に触れています。 赤い実をつけることから、お正月の縁起物として重宝されてきた植物です。 ↑これは、マンリョウですね。 あと、よく似た植物に 千両、百両、十両、一両 […]

2015年12月15日 / 最終更新日 : 2015年12月15日 shichida こんなレッスンをしています

これは何?

先週のレッスンででてきましたね。 「?」 子ども達は何やらけげんそうでしたね。 「あっ、毛が生えてる~」 「これ、なんのにおい?」 「きもちわるいっ。」 「なんかポロポロなる~」 反応は様々でしたね。 これだったらわかり […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

七田式栗東教室
SHICHIDA栗東教室

o0480064014145175913

滋賀県の栗東市(りっとうし)にある七田式栗東教室で教室長をしています。毎日の出来事や教室で感じたことなどを書いています。若いお母さんたちの子育ての参考になれば幸いです。

月別アーカイブ

お問合わせはこちらまで
077-535-5294

関連サイト

七田式栗東教室ホームページ

七田式栗東教室ホームページバナー
七田栗東教室のブログ
七田式教育公式サイト
全国の七田式公認教室に通う

最近の投稿

  • 明るくなってきました♪ 2021年3月3日
  • 本日は保護者セミナー♪ 2021年2月26日
  • 紙ものはプリントコースのみで十分と講師がいう訳♪ 2021年2月19日
  • おもちのイメージ♪ 2021年2月18日
  • 子どもたちのイメージ力♪ 2021年2月17日

カテゴリー

  • 0歳児クラス (33)
  • 1歳児クラス (26)
  • 2歳児クラス (21)
  • 5分間暗示法 (18)
  • Step1クラス (23)
  • step2 (2)
  • Step2クラス (10)
  • step3 (9)
  • アロマ (9)
  • イメージトレーニング (18)
  • おしらせ (6)
  • おすすめの遊び&お出かけ場所 (39)
  • オススメライフの商品 (12)
  • おすすめ教材ご案内 (30)
  • おすすめ絵本 (14)
  • お天気のこと (43)
  • お料理・食育 (108)
  • お母さんは健康が第一! (20)
  • お知らせ (4)
  • きょうだい育ち (5)
  • こんなレッスンをしています (68)
  • しちだ・ライフのお気に入り商品のご紹介 (31)
  • しつけのコツ (28)
  • ドッツプログラム (15)
  • プリントコース (7)
  • プレミアム講座 (9)
  • ブログ (183)
  • ママからのお便り (27)
  • 一歳児クラス (1)
  • 七田式プリントの取り組み法 (30)
  • 七田式右脳英語学習 (9)
  • 七田式教育の理念・七田眞先生の想い (17)
  • 七田式暗唱トレーニング (19)
  • 七田式胎教コースのレッスン (11)
  • 七田教育を続けるとどうなるか、成果は? (31)
  • 丈夫な体づくり (12)
  • 体験レッスン (5)
  • 保護者勉強会 (57)
  • 卒乳・トイレトレーニング (2)
  • 子どもたちとの会話 (14)
  • 子育てあれこれ (10)
  • 子育てのコツ (8)
  • 家族の話 (39)
  • 小学生クラス (6)
  • 年中クラス (54)
  • 年中年長クラス (9)
  • 年少クラス (22)
  • 年長クラス (45)
  • 心に響いた言葉・私の気づき (32)
  • 心の子育て (16)
  • 日々思うこと (30)
  • 日々想うこと (129)
  • 旬の味 (8)
  • 旬の味さまざま (12)
  • 未分類 (37)
  • 栗東教室 人気の個別懇談会 (7)
  • 栗東教室での毎日 (58)
  • 毎日の生活の一コマです (24)
  • 私のための勉強 (21)
  • 言語能力を伸ばすには (5)
  • 認めて褒めて愛して育てる、の実践 (6)
  • 赤ちゃんコース (3)
  • 頑張ってるママたち (37)

投稿日カレンダー

2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アクセス

「しちだ・教育研究所」公認       七田式栗東教室

七田マークロゴ

520-3004 滋賀県栗東市上砥山821-1
TEL: 077-535-5294
【受付時間】火~土 9:00~17:30

七田式栗東教室ホームページ

Copyright © 七田式栗東教室のママ講師の日記 All Rights Reserved.