コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

七田式栗東教室のママ講師の日記

2歳児クラス - 七田式栗東教室のママ講師の日記

2歳児クラス

  1. HOME
  2. 2歳児クラス
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 shichida 2歳児クラス

いつまでも暑いですね~♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。       9月も半ば。 10日には、「中秋の名月」を愛でたというのに、、、 ですのに、まだまだ暑いですね、、 […]

2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 shichida 2歳児クラス

リラックス♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑よく登場する「年長児さん」(昨年度)のイメージ画。 step1でも、 みんな素敵なイメージ画を描いてくれていま […]

2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 shichida 2歳児クラス

Xmasのイメージトレーニング♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑「年長さん」のYちゃんのイメージ画です。 色使いが美しいですね。 「クリスマス」のイメージトレーニングの後の […]

2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 shichida 2歳児クラス

成長記録より~2歳児さん♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。   ↑「年長さんクラス」で大活躍の教材。 土曜日クラスでも、 10分以上、かちゃかちゃと、 どの子も両手が、リズミカルに動いていま […]

2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 shichida 2歳児クラス

成長記録より~2歳児さん~♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑年長年中クラスで、これを使っています。 思い思いに、遊びます。 (写真は昨年度のもの) 子供達は、 「答えのな […]

2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 shichida 2歳児クラス

成長記録より~お手伝い編~♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑「思考遊び」シリーズです。 「25マスペグボード」です。 超おすすめです。     さて、 […]

2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月7日 shichida 2歳児クラス

感動のレッスンです

九月のとある日。 二歳児さんクラスでの出来事です。 いつもは、 全員そろってのスタートがなかなか難しい(笑)クラスなのですが。 その日は、 全員椅子にちょこんと、座って、 お母さん達は、後ろから温かく見守るという 最高の […]

2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年6月18日 shichida 1歳児クラス

しちだのレッスンとは?

しちだの幼児コースのレッスンは、 50分。 始まりの歌から、終わりの歌まで、50分です。 小さな子どもさんが、50分間、 集中して何かをするのは、 とてもエネルギーのいることです。   大変だよね~詰め込みなの […]

2017年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年6月21日 shichida 2歳児クラス

タンポポ博士に聞いてみようかな。

2歳児クラスのみんなは、 特に個性的です。 そういうお年ごろですね。 あるものにこだわる時期でもあります。 子どもさんが好きで好きではまっていることに、 とことん付き合ってくださるようにお話ししています。 電車が好きな子 […]

2017年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月20日 shichida 2歳児クラス

そんなことを言ってくれるの?

2歳児クラスでの一コマです。 レッスンの前半では、 深呼吸。 抱きしめ。 暗示。 という、とてもとても大事な場面があります。 七田の真骨頂ともいえる、場面ですね。 「一番大事ですよ〜」 と、私が声かけをよくする場面です。 […]

2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2016年10月5日 shichida 2歳児クラス

心からのありがとう!

成長記録より。 三歳のEちゃん。 あさがおがいっぱい咲いているのを見て、 「さいてくれてありがとう!」 お月見の日、 お月さんに向かって、 「いつもいっぱいあそんでくれてありがとう!」 と。 手作りのお団子を供えて、 取 […]

2016年6月11日 / 最終更新日時 : 2016年6月11日 shichida 2歳児クラス

トンボの幼虫は?

ヤゴですね。 不完全変態の昆虫ですね。 3歳のEちゃんが、珍しいものをわざわざ持ってきて、みんなに見せてくれました。 ぬけがらですね。 「オニヤンマ」 のものだそう。 京都動物園で見つけたそうです。 大切にタッパーに入れ […]

2016年5月20日 / 最終更新日時 : 2016年5月20日 shichida 2歳児クラス

レッスンできてよかった!

レッスンできて、よかった! ママ、うれしかった! と、2歳のRくん。 レッスン終了直後に、ママにお話ししてくれたそうです。 帰り際、お玄関で靴を履きながら、 ママは、そっと、 私に伝えてくださいました! 感動しかないです […]

2014年12月19日 / 最終更新日時 : 2014年12月19日 shichida 2歳児クラス

クリスマスの話

イメージトレーニングはクリスマスイヴの話をしました。 イヴの夜はどんな風な流れになるのか、詳しく情景を思い浮かべながら聞いてくれた5人の子ども達。 眠ってから、サンタさんがきます。 よい子のところにきます。 云々… Aち […]

2014年2月24日 / 最終更新日時 : 2014年2月24日 shichida 2歳児クラス

名画レオナルド・ダ・ウ゛ィンチ

今月、うさぎさんルームの名画は ダ・ウ゛ィンチとボッティチェリでした。 ダ・ウ゛ィンチは 「最後の晩餐」 「受胎告知」 「モナ・リザ」 という名画中の名画でした! 三歳になったばかりのKくん。 「最後の晩餐」を見たときに […]

2013年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 shichida 2歳児クラス

揺れるこども心

年末年始を前にどのお宅も慌ただしくなってくる頃かと思います。 私は、今年度は、プレ年少さんのクラスをほとんど担当しています。 それで、 この時期、特に、こどもさん、ママの様子を注意深く観察します。 入園を来春控えたこども […]

2013年10月13日 / 最終更新日時 : 2013年10月13日 shichida 2歳児クラス

お腹の中の赤ちゃんが見える

二歳のAちゃん。 今、お母さんのお腹の中には小さな命が 赤ちゃんがやってきたのをいち早く教えてくれたのはAくん。 赤ちゃんの性別を早くからわかってたのもAくん。 すごいね 同じクラスのSくんのママにも赤ちゃんが。 ママが […]

2013年9月29日 / 最終更新日時 : 2013年9月29日 shichida 2歳児クラス

沈黙が思考を育てる~読み聞かせの効用~

こどもたちは、 入力中心の時期と、 出力中心の時期と、 それを過ぎて、入力、出力のバランスをとりつつ、成長していく時期と、 実に様々な姿を見せてくれます。 まさに、成長は、過程。 刻々と進歩していきます。それも、すごいス […]

2013年9月10日 / 最終更新日時 : 2013年9月10日 shichida 2歳児クラス

急に鉛筆が正しく持てたEくん

二歳児さんのEくん。 迷路や線描きの取り組みでは、鉛筆を握ってかいていました。 今日のレッスンまでは。 本日のレッスンで、プリンの迷路をしたとき、 おもむろにEくんの手元を見たら。 正しい持ち方になってる!お母さんと顔を […]

2013年8月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月3日 shichida 2歳児クラス

迷路は急にできる

毎週毎週、こどもたちとのレッスン50分。 毎回、毎回、いろんな感動、驚きがあります。 三歳になりたてのHちゃん 控えめながら、しっかり者のかわいい女の子です。 もうすぐ入室一年になります。 「自分で」 というスタンスをし […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

七田式栗東教室:教室長
SHICHIDA栗東教室

image13

滋賀県の栗東市(りっとうし)にある七田式栗東教室で教室長をしています。毎日の出来事や教室で感じたことなどを書いています。若いお母さんたちの子育ての参考になれば幸いです。

七田式栗東教室ホームページバナー
sally講師のブログ(アメブロ)
リタ先生の魂の子育てブログ
お問合わせはこちらまで
077-535-5294

月別アーカイブ

最近の投稿

  • 本日もお気をつけて~♪ 2023年3月23日
  • 春うらら~♪ 2023年3月22日
  • ホーホケキョ~♪ 2023年3月17日
  • 魂をみがく言葉12~♪ 2023年3月11日
  • つまみつきパズル~♪ 2023年3月9日

カテゴリー

  • 0歳児クラス (45)
  • 1歳児クラス (37)
  • 2歳児クラス (27)
  • 5分間暗示法 (23)
  • Step1クラス (39)
  • step2 (4)
  • Step2クラス (17)
  • step3 (16)
  • アロマ (10)
  • イメージトレーニング (30)
  • おしらせ (31)
  • おすすめの遊び&お出かけ場所 (50)
  • オススメライフの商品 (26)
  • おすすめ教材ご案内 (66)
  • おすすめ絵本 (15)
  • お天気のこと (82)
  • お料理・食育 (121)
  • お母さんは健康が第一! (32)
  • お知らせ (17)
  • きょうだい育ち (5)
  • こんなレッスンをしています (106)
  • しちだ・ライフのお気に入り商品のご紹介 (39)
  • しつけのコツ (34)
  • ドッツプログラム (17)
  • プリントコース (8)
  • プレミアム講座 (9)
  • ブログ (183)
  • ママからのお便り (41)
  • 一歳児クラス (2)
  • 七田式プリントの取り組み法 (36)
  • 七田式右脳英語学習 (10)
  • 七田式教育の理念・七田眞先生の想い (20)
  • 七田式暗唱トレーニング (19)
  • 七田式胎教コースのレッスン (13)
  • 七田教育を続けるとどうなるか、成果は? (50)
  • 丈夫な体づくり (18)
  • 五分間暗示法 (1)
  • 体験レッスン (6)
  • 保護者勉強会 (76)
  • 卒乳・トイレトレーニング (3)
  • 子どもたちとの会話 (17)
  • 子育てあれこれ (25)
  • 子育てのコツ (11)
  • 家族の話 (43)
  • 小学生クラス (7)
  • 年中クラス (63)
  • 年中年長クラス (12)
  • 年少クラス (22)
  • 年長クラス (61)
  • 心に響いた言葉・私の気づき (50)
  • 心の子育て (32)
  • 日々思うこと (53)
  • 日々想うこと (163)
  • 旬の味 (13)
  • 旬の味さまざま (17)
  • 未分類 (39)
  • 栗東教室 人気の個別懇談会 (12)
  • 栗東教室での毎日 (62)
  • 毎日の生活の一コマです (26)
  • 私のための勉強 (22)
  • 胎教 (1)
  • 言語能力を伸ばすには (7)
  • 認めて褒めて愛して育てる、の実践 (8)
  • 赤ちゃんコース (6)
  • 頑張ってるママたち (53)

投稿日カレンダー

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

アクセス

「しちだ・教育研究所」公認       七田式栗東教室

IMG_7261-150x150

520-3004
滋賀県栗東市上砥山821-1
TEL: 077-535-5294
【受付】火~土 9:50~17:00

七田式栗東教室ホームページ

Copyright © 七田式栗東教室のママ講師の日記 All Rights Reserved.

MENU

サービス

会社

採用情報

PAGE TOP