2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 shichida 2歳児クラス いつまでも暑いですね~♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 9月も半ば。 10日には、「中秋の名月」を愛でたというのに、、、 ですのに、まだまだ暑いですね、、 […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 shichida 2歳児クラス リラックス♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑よく登場する「年長児さん」(昨年度)のイメージ画。 step1でも、 みんな素敵なイメージ画を描いてくれていま […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 shichida 2歳児クラス Xmasのイメージトレーニング♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑「年長さん」のYちゃんのイメージ画です。 色使いが美しいですね。 「クリスマス」のイメージトレーニングの後の […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 shichida 2歳児クラス 成長記録より~2歳児さん♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑「年長さんクラス」で大活躍の教材。 土曜日クラスでも、 10分以上、かちゃかちゃと、 どの子も両手が、リズミカルに動いていま […]
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 shichida 2歳児クラス 成長記録より~2歳児さん~♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑年長年中クラスで、これを使っています。 思い思いに、遊びます。 (写真は昨年度のもの) 子供達は、 「答えのな […]
2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 shichida 2歳児クラス 成長記録より~お手伝い編~♪ 滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。 ↑「思考遊び」シリーズです。 「25マスペグボード」です。 超おすすめです。 さて、 […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月7日 shichida 2歳児クラス 感動のレッスンです 九月のとある日。 二歳児さんクラスでの出来事です。 いつもは、 全員そろってのスタートがなかなか難しい(笑)クラスなのですが。 その日は、 全員椅子にちょこんと、座って、 お母さん達は、後ろから温かく見守るという 最高の […]
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年6月18日 shichida 1歳児クラス しちだのレッスンとは? しちだの幼児コースのレッスンは、 50分。 始まりの歌から、終わりの歌まで、50分です。 小さな子どもさんが、50分間、 集中して何かをするのは、 とてもエネルギーのいることです。 大変だよね~詰め込みなの […]
2017年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年6月21日 shichida 2歳児クラス タンポポ博士に聞いてみようかな。 2歳児クラスのみんなは、 特に個性的です。 そういうお年ごろですね。 あるものにこだわる時期でもあります。 子どもさんが好きで好きではまっていることに、 とことん付き合ってくださるようにお話ししています。 電車が好きな子 […]
2017年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月20日 shichida 2歳児クラス そんなことを言ってくれるの? 2歳児クラスでの一コマです。 レッスンの前半では、 深呼吸。 抱きしめ。 暗示。 という、とてもとても大事な場面があります。 七田の真骨頂ともいえる、場面ですね。 「一番大事ですよ〜」 と、私が声かけをよくする場面です。 […]
2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2016年10月5日 shichida 2歳児クラス 心からのありがとう! 成長記録より。 三歳のEちゃん。 あさがおがいっぱい咲いているのを見て、 「さいてくれてありがとう!」 お月見の日、 お月さんに向かって、 「いつもいっぱいあそんでくれてありがとう!」 と。 手作りのお団子を供えて、 取 […]
2016年6月11日 / 最終更新日時 : 2016年6月11日 shichida 2歳児クラス トンボの幼虫は? ヤゴですね。 不完全変態の昆虫ですね。 3歳のEちゃんが、珍しいものをわざわざ持ってきて、みんなに見せてくれました。 ぬけがらですね。 「オニヤンマ」 のものだそう。 京都動物園で見つけたそうです。 大切にタッパーに入れ […]
2016年5月20日 / 最終更新日時 : 2016年5月20日 shichida 2歳児クラス レッスンできてよかった! レッスンできて、よかった! ママ、うれしかった! と、2歳のRくん。 レッスン終了直後に、ママにお話ししてくれたそうです。 帰り際、お玄関で靴を履きながら、 ママは、そっと、 私に伝えてくださいました! 感動しかないです […]
2014年12月19日 / 最終更新日時 : 2014年12月19日 shichida 2歳児クラス クリスマスの話 イメージトレーニングはクリスマスイヴの話をしました。 イヴの夜はどんな風な流れになるのか、詳しく情景を思い浮かべながら聞いてくれた5人の子ども達。 眠ってから、サンタさんがきます。 よい子のところにきます。 云々… Aち […]
2014年2月24日 / 最終更新日時 : 2014年2月24日 shichida 2歳児クラス 名画レオナルド・ダ・ウ゛ィンチ 今月、うさぎさんルームの名画は ダ・ウ゛ィンチとボッティチェリでした。 ダ・ウ゛ィンチは 「最後の晩餐」 「受胎告知」 「モナ・リザ」 という名画中の名画でした! 三歳になったばかりのKくん。 「最後の晩餐」を見たときに […]
2013年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 shichida 2歳児クラス 揺れるこども心 年末年始を前にどのお宅も慌ただしくなってくる頃かと思います。 私は、今年度は、プレ年少さんのクラスをほとんど担当しています。 それで、 この時期、特に、こどもさん、ママの様子を注意深く観察します。 入園を来春控えたこども […]
2013年10月13日 / 最終更新日時 : 2013年10月13日 shichida 2歳児クラス お腹の中の赤ちゃんが見える 二歳のAちゃん。 今、お母さんのお腹の中には小さな命が 赤ちゃんがやってきたのをいち早く教えてくれたのはAくん。 赤ちゃんの性別を早くからわかってたのもAくん。 すごいね 同じクラスのSくんのママにも赤ちゃんが。 ママが […]
2013年9月29日 / 最終更新日時 : 2013年9月29日 shichida 2歳児クラス 沈黙が思考を育てる~読み聞かせの効用~ こどもたちは、 入力中心の時期と、 出力中心の時期と、 それを過ぎて、入力、出力のバランスをとりつつ、成長していく時期と、 実に様々な姿を見せてくれます。 まさに、成長は、過程。 刻々と進歩していきます。それも、すごいス […]
2013年9月10日 / 最終更新日時 : 2013年9月10日 shichida 2歳児クラス 急に鉛筆が正しく持てたEくん 二歳児さんのEくん。 迷路や線描きの取り組みでは、鉛筆を握ってかいていました。 今日のレッスンまでは。 本日のレッスンで、プリンの迷路をしたとき、 おもむろにEくんの手元を見たら。 正しい持ち方になってる!お母さんと顔を […]
2013年8月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月3日 shichida 2歳児クラス 迷路は急にできる 毎週毎週、こどもたちとのレッスン50分。 毎回、毎回、いろんな感動、驚きがあります。 三歳になりたてのHちゃん 控えめながら、しっかり者のかわいい女の子です。 もうすぐ入室一年になります。 「自分で」 というスタンスをし […]