MENU

サービス紹介

会社案内

採用情報

七田式栗東教室のママ講師の日記

毎日の生活の一コマです | 七田式栗東教室のママ講師の日記

毎日の生活の一コマです

  1. HOME
  2. 毎日の生活の一コマです
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月28日 shichida 毎日の生活の一コマです

季節を感じる栗東教室♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑赤ちゃんのレッスンでは、たくさんの 教材を使用します。 これは、 果物の模型です。 おうちでは、 「本物の果物 […]

2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 shichida 保護者勉強会

もうすぐ師走ですね♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。   ↑遅ればせながら、「夏花壇」を整理しました。 切り花にして、 グラスに。 「夏、秋」の間、本当に良く咲いてくれました。 &nb […]

2017年5月26日 / 最終更新日 : 2017年5月26日 shichida 毎日の生活の一コマです

梅雨に入る前にしていることは?

5月ももうすぐ終わりますね。 今年は、暑い日もありましたが、 概して、良いお天気の日が多かったような印象です。 洗濯物がよく乾きました。 6月の声を聞くと、 入梅の時期だな。と思います。 あれをしなきゃ。と近頃思ってまし […]

2014年12月24日 / 最終更新日 : 2014年12月24日 shichida 毎日の生活の一コマです

クリスマスイヴ

今年は、わりと暖かいイヴとなりましたね。 みんなどう過ごしたかな? Yちゃんの手作り。

2014年12月8日 / 最終更新日 : 2014年12月8日 shichida 毎日の生活の一コマです

冷えましたね

今朝は一番冷え込んだかもしれません。 息子を駅まで送るとき、マイナス気温になってました。 そして、西の空にはお月様が ぼうっと綺麗でした 風邪が流行ってきてるようです。 エッセンシャルオイルの登場ですね。 ユーカリやティ […]

2014年10月20日 / 最終更新日 : 2014年10月20日 shichida 毎日の生活の一コマです

炎症にはユーカリを

空気が乾燥してきましたねあれの出番です。 我が家も出しました。ユーカリオイルを入れて。 炎症を抑える効能があります。 これからの季節に欠かせないオイルです。 CLICK please.↓Thank you! にほんブログ […]

2014年8月25日 / 最終更新日 : 2014年8月25日 shichida 毎日の生活の一コマです

久しぶり

歯のメンテナンスに行きました。 久しぶりのチェックでした。 心配だったのですが。 とても調子がよいとのことでした。 あっ 先月から、 しちだライフの ビタミンB を摂取し始めたからだと思います。 主人が口内炎ができたとい […]

2014年7月7日 / 最終更新日 : 2019年5月2日 shichida 毎日の生活の一コマです

そらをとびたい

七夕ですね。 先週までのイメージトレーニングは、七夕でしたね いろんな話を、年齢に合わせてしました! 天の川に想いを馳せるひとときとなりました。 今夜はお天気どうかな? こどもの頃は、特にお天気が気になって気になって。 […]

2014年5月5日 / 最終更新日 : 2014年5月5日 shichida 毎日の生活の一コマです

菖蒲湯

あいにくのお天気でしたね こどもの日。いかがお過ごしでしたか? 恒例の「菖蒲湯」にゆっくりつかりました。 なんだか清々しい気分になりました。 邪気が払えたのでしょう! 恒例の行事。大事にしたいですね CLICK plea […]

2014年4月16日 / 最終更新日 : 2018年12月30日 shichida 毎日の生活の一コマです

スィートバジル

十年ほど前に、 七田ママ友のNさんから、スィートバジルの苗を、いただきました それ以来、ホームセンターで、この時期に、苗を見つけては、買い求めています 今年もいいのを見つけました サラダにトッピングしたり パスタに混ぜた […]

2013年9月30日 / 最終更新日 : 2013年9月30日 shichida 毎日の生活の一コマです

虫発見!

実家の庭にて発見! 何かの幼虫でしょうね。 母が、茎に黒いビロードのリボンを巻き付けたのかと錯覚しました。 自宅に戻り、図鑑を広げてみましたが、わからず どんな成虫になるのかな?不思議。

2013年5月4日 / 最終更新日 : 2013年5月4日 shichida 毎日の生活の一コマです

やっぱり魅力的!スタディルーム

行ってきました! グランフロント大阪、南館六階にある、科学雑貨屋さん「スタディルーム」 以前、保護者勉強会で紹介したことがあります。 数年前までは、セントレア(中部国際空港)にあったのですが、今日パンフレットで確認したと […]

2013年5月3日 / 最終更新日 : 2013年5月3日 shichida 毎日の生活の一コマです

香寺ハーブガーデン

二年ほど前に、ふらっと京都のデパートの地下食品売り場で立ち寄った 香寺ハーブガーデンのショップ。すく゛にお気に入りに いつもいつも、オススメのハーブティーやハーブキャンディを振る舞いながら、 丁寧に詳しく商品を説明してく […]

2013年4月1日 / 最終更新日 : 2013年4月1日 shichida 毎日の生活の一コマです

備長炭を洗いました!

年度がわりとなりましたね! 今朝は朝日が気持ち良く降り注いでいました 今日から新生活のみなさん!ファイト!と心からエールを送りました さて、我が家も全員元気に新年度スタートとなりました。 あっ、そうそう、引っ越して一年た […]

2013年3月28日 / 最終更新日 : 2013年3月28日 shichida 毎日の生活の一コマです

年度がわりの整理をどうするか。

毎年この時期になると、一年間のこどもの学校の荷物をどうするか 頭を悩ませるママも多いことでしょうね。 私も試行錯誤の結果、それなりのやり方を見つけてからは 毎年の恒例行事のように定着しつつあります。(もちろん我が家中学生 […]

2013年2月3日 / 最終更新日 : 2013年2月3日 shichida 毎日の生活の一コマです

節分

節分ですね。 日曜日と重なるのって珍しいですよね。 栗東教室も気分を少しということで ヒイラギの葉を玄関に飾りました(厄除けですよね) 我が家でも、ヒイラギを飾り、豆まきをして、恵方巻を食べて。 と節分らしい夜となりまし […]

2013年1月11日 / 最終更新日 : 2013年1月11日 shichida 毎日の生活の一コマです

ほっこりする歯医者さん

昼間は私が歯のメンテナンスに。 夕方は息子の歯のクリーニングに。 それぞれかかりつけの歯医者さんに行きました。 どちらも、親切丁寧で、みなさん優しくて、院長も気さくで楽しい!という共通点があります 私は診察台の上で、ほっ […]

2012年12月16日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 shichida 毎日の生活の一コマです

焼き物に触れてきました。

かねてから行きたかった展覧会に 本日最終日となり、夕方滑りこんできました。 「信楽焼の小物づくり」の展覧会です。 大変有名な作家さんの作品が中心でしたが、そのほかの作家さんのもあり、 たくさんの展示でした。 一時間半ゆっ […]

2012年11月19日 / 最終更新日 : 2018年9月23日 shichida 毎日の生活の一コマです

将来を考える

こどものそれではなく、私自身のそれです。今回は 先日、いつもお世話になっているファイナンシャルプランナーさんが、久しぶりにわが家に見えました。 十五年くらいのお付き合いです。 主人の友人ですから、もっと前から主人は付き合 […]

2012年10月26日 / 最終更新日 : 2012年10月26日 shichida 毎日の生活の一コマです

イメージを日常で使う

先日眞裕美先生の講演会が無事に終わり、 興奮冷めやらぬ中。 今日は私にとってのXデーでした。 歯科で重要な治療を受ける日だったのです。 数日前から体調を整えて今日に備えました。 いざ治療。 目を閉じ、深呼吸をしながら 色 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

七田式栗東教室:教室長
SHICHIDA栗東教室

image13

滋賀県の栗東市(りっとうし)にある七田式栗東教室で教室長をしています。毎日の出来事や教室で感じたことなどを書いています。若いお母さんたちの子育ての参考になれば幸いです。

七田式栗東教室ホームページバナー
sally講師のブログ(アメブロ)
七田式・滋賀代表ブログ
お問合わせはこちらまで
077-535-5294

月別アーカイブ

最近の投稿

  • 耳を育てる♪ 2022年5月19日
  • 言葉の大切さ♪ 2022年5月18日
  • 魂を磨く言葉♪ 2022年5月12日
  • 大事な衣類のお洗濯には♪ 2022年5月6日
  • 幼稚園入園までの生活♪ 2022年5月2日

カテゴリー

  • 0歳児クラス (38)
  • 1歳児クラス (35)
  • 2歳児クラス (26)
  • 5分間暗示法 (20)
  • Step1クラス (36)
  • step2 (3)
  • Step2クラス (15)
  • step3 (15)
  • アロマ (10)
  • イメージトレーニング (30)
  • おしらせ (10)
  • おすすめの遊び&お出かけ場所 (46)
  • オススメライフの商品 (20)
  • おすすめ教材ご案内 (54)
  • おすすめ絵本 (15)
  • お天気のこと (71)
  • お料理・食育 (113)
  • お母さんは健康が第一! (30)
  • お知らせ (10)
  • きょうだい育ち (5)
  • こんなレッスンをしています (96)
  • しちだ・ライフのお気に入り商品のご紹介 (35)
  • しつけのコツ (32)
  • ドッツプログラム (17)
  • プリントコース (7)
  • プレミアム講座 (9)
  • ブログ (183)
  • ママからのお便り (38)
  • 一歳児クラス (2)
  • 七田式プリントの取り組み法 (32)
  • 七田式右脳英語学習 (9)
  • 七田式教育の理念・七田眞先生の想い (19)
  • 七田式暗唱トレーニング (19)
  • 七田式胎教コースのレッスン (13)
  • 七田教育を続けるとどうなるか、成果は? (44)
  • 丈夫な体づくり (15)
  • 五分間暗示法 (1)
  • 体験レッスン (6)
  • 保護者勉強会 (68)
  • 卒乳・トイレトレーニング (3)
  • 子どもたちとの会話 (17)
  • 子育てあれこれ (19)
  • 子育てのコツ (8)
  • 家族の話 (41)
  • 小学生クラス (7)
  • 年中クラス (61)
  • 年中年長クラス (12)
  • 年少クラス (22)
  • 年長クラス (60)
  • 心に響いた言葉・私の気づき (47)
  • 心の子育て (28)
  • 日々思うこと (49)
  • 日々想うこと (156)
  • 旬の味 (11)
  • 旬の味さまざま (15)
  • 未分類 (39)
  • 栗東教室 人気の個別懇談会 (11)
  • 栗東教室での毎日 (62)
  • 毎日の生活の一コマです (25)
  • 私のための勉強 (21)
  • 胎教 (1)
  • 言語能力を伸ばすには (5)
  • 認めて褒めて愛して育てる、の実践 (7)
  • 赤ちゃんコース (5)
  • 頑張ってるママたち (48)

投稿日カレンダー

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アクセス

「しちだ・教育研究所」公認       七田式栗東教室

IMG_7261-150x150

520-3004 滋賀県栗東市上砥山821-1
TEL: 077-535-5294
【受付時間】火~土 9:50~17:30

七田式栗東教室ホームページ

Copyright © 七田式栗東教室のママ講師の日記 All Rights Reserved.