MENU

サービス紹介

会社案内

採用情報

七田式栗東教室のママ講師の日記

家族の話 | 七田式栗東教室のママ講師の日記

家族の話

  1. HOME
  2. 家族の話
2022年4月23日 / 最終更新日 : 2022年4月23日 shichida 子育てあれこれ

本棚からわかること♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきご覧いただきありがとうございます。     ↑サンキャッチャー。 素敵。 栗東教室のものも見つけてね。     この春。 わ […]

2022年3月9日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 shichida オススメライフの商品

ルイボスティーのすすめ♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑お気に入りの飲み物はなんですか?     私は、朝は、ラジオを聴きながら過ごすことが多いで […]

2020年10月31日 / 最終更新日 : 2020年10月31日 shichida 家族の話

思い出とともに♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。         本日も、とてもよいお天気ですね。 朝はすごく冷え込みましたが、、、 冬の足音が、少し […]

2020年10月16日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 shichida きょうだい育ち

生き物にふれる♪

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。 ご覧いただきありがとうございます。     ↑栗東教室、正面エントランスからの、眺めです。 秋のお花。 その向こうに、七田眞先生の微笑みが。   […]

2019年11月29日 / 最終更新日 : 2019年11月29日 shichida 家族の話

おやつのことで頭がいっぱい

霜月も終わりですね。 明日で終わりです。 本日は、こちらは、 とってもよいお天気です。 見事なお天気です。 教室から、 遠くの山々がよく見えます。 赤や橙に色づいています。   今日は、仕事の合間にみんなでおや […]

2015年9月10日 / 最終更新日 : 2015年9月10日 shichida 家族の話

家族を送り出すこと。

昨日は台風でしたね。 栗東教室は、レッスンが全休講でした。安全第一ですので、前日には決定してました。 こちらは幸い被害はありませんでしたが、皆様は大丈夫でしたか? 今朝も少し電車に遅れが出ていました。 ローカル線ですので […]

2015年6月24日 / 最終更新日 : 2015年6月24日 shichida 家族の話

野洲川で釣り

先週の日曜日、家族が釣りに行きました、 野洲川下流です。 釣果はコレ! 小鮎です。 わりと大きめ。 唐揚げに。 小骨まで食べられるので、カルシウム補給に。 元気がでそう! 川釣りもいいですね。 栗東教室のブログはこちら⇒ […]

2015年5月31日 / 最終更新日 : 2015年5月31日 shichida 家族の話

釣り

今日は早朝から、父子で釣りに出かけて行きました。 二人の休みが珍しく重なったのです。 朝の4時半に二人で起きて、出発していました。 昨晩、キス狙いだと言っていました。 昼過ぎに帰ってきました。 釣果は、キス4匹。 手のひ […]

2015年4月30日 / 最終更新日 : 2015年4月30日 shichida 家族の話

あれ食べたいな

我が子は食べ盛り。 日々頭を悩ませるのは、ご飯づくりとお弁当作り。 お弁当などは、最近はお天気続きで、昼間暑いので、入れるものに気をつかいますね。 今日は念のため、保冷剤を入れました。 少し前に、 「たけのこご飯食べたい […]

2015年3月1日 / 最終更新日 : 2015年3月1日 shichida 家族の話

お料理男子。

今日の日曜日のお昼は、息子が用意してくれました。 久しぶりに部活がなくて、ゆっくり過ごせたようです。 かねてから、気になっていたレシピで作りはじめました。チャーハンです。 炊き立てご飯に、玉子を混ぜます。 玉子かけご飯み […]

2014年8月19日 / 最終更新日 : 2014年8月19日 shichida 家族の話

出来上がっていた晩御飯

昨晩、 「明日、晩御飯作っとくわ」と息子が言ってくれました。 今夜はビーフシチューの予定でした。 暑いときに、熱いものもいいね ということで、我が家は今年はわりと熱いものが出てきています。 昨晩は、息子はいそいそと角切り […]

2014年6月25日 / 最終更新日 : 2014年6月25日 shichida 家族の話

急な雨

梅雨ですね 栗東教室周辺も、今日夕方、スコールのような雨が降りました。 わりとすぐに止みましたが急な雨でしたので、少し怖かったです。 「あ~あ。洗濯物濡れてるだろうな。」 と残念な気持ちで帰途につきましたが、 帰宅すると […]

2014年6月2日 / 最終更新日 : 2014年6月2日 shichida 家族の話

たこ焼きパーティー

こどもが小さい頃はよくしたものです。 主人が、夜お付き合いの用事が入ったときなどは、近所のお友達家族と、 夕食にたこ焼きパーティーをよくしてました。 今では懐かしいいい思い出です。 「食」 って、生きていくための根源的な […]

2014年5月29日 / 最終更新日 : 2014年5月29日 shichida 家族の話

誕生日

あと何回、我が子の誕生日をこうやって祝ってやれるのかな? 手元にいるのもあと数年かな? 小さい時は、こんなことを思うことはなかったです。 思う余裕もなく、一日一日必死だったな。 ママになって15年。 早かったな 感慨深い […]

2014年2月6日 / 最終更新日 : 2014年2月6日 shichida 家族の話

佐川美術館

先日、守山市にある佐川美術館に息子と行ってきました。 四回目かな 常設展として、 巨匠「平山郁夫」氏の作品を鑑賞することができます。 ただいまは、全国を巡回していた作品も返ってきているということで、 それはそれはたくさん […]

2014年1月3日 / 最終更新日 : 2014年1月3日 shichida 家族の話

穏やかなお正月

三が日が終わろうとしています。 この度はいつにも増して、穏やかなお正月を過ごせたように思っています。 年末から、天候にも恵まれましたし、カレンダーのめぐりにも助けられたように思います。 年末からは、家族や、それぞれの両親 […]

2013年11月20日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 shichida 家族の話

早朝

昨夕、仕事帰りに東の空に見た大きな月が 今朝は、まだまだ高いところにありました 朝練に向かう息子を、大通りまで見送ったとき、空を見上げました。 ずいぶん寒くなりました。 体調に気をつけていかないと

2013年11月18日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 shichida 家族の話

家事がサクサク片付く

日曜日の夜。 洗濯物をたたみながらふっと思いました。 傍らでは、主人は読書。息子はパソコンで何やら調べものをしています。 サクサク家事が片付かなくて困った時期があったな。って。 アイロンを出すと、 「したい!したい!」と […]

2013年10月17日 / 最終更新日 : 2013年10月17日 shichida 家族の話

乾いていた洗濯物

台風の被害は、ほんと恐ろしいですね。 今年は、台風の影響が大きい年となっています。 私の住む地域では、昨朝は、七時半ごろには雨がやんで辺りが明るくなっていましたので、 洗濯物を外に干して出勤しました。(水曜日は帰りが遅く […]

2013年8月16日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 shichida 家族の話

みんなでお風呂に入ること

こどもが、アトピーだったこともあって、 よく、肌によい「温泉」に行ってました。 家族三人で行ったり、 おじいちゃんおばあちゃんと行ったり、 いとこや、おじさん、おばさん達と行ったり 「温泉大好きな子」になりました。 「裸 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

七田式栗東教室:教室長
SHICHIDA栗東教室

image13

滋賀県の栗東市(りっとうし)にある七田式栗東教室で教室長をしています。毎日の出来事や教室で感じたことなどを書いています。若いお母さんたちの子育ての参考になれば幸いです。

七田式栗東教室ホームページバナー
sally講師のブログ(アメブロ)
七田式・滋賀代表ブログ
お問合わせはこちらまで
077-535-5294

月別アーカイブ

最近の投稿

  • 耳を育てる♪ 2022年5月19日
  • 言葉の大切さ♪ 2022年5月18日
  • 魂を磨く言葉♪ 2022年5月12日
  • 大事な衣類のお洗濯には♪ 2022年5月6日
  • 幼稚園入園までの生活♪ 2022年5月2日

カテゴリー

  • 0歳児クラス (38)
  • 1歳児クラス (35)
  • 2歳児クラス (26)
  • 5分間暗示法 (20)
  • Step1クラス (36)
  • step2 (3)
  • Step2クラス (15)
  • step3 (15)
  • アロマ (10)
  • イメージトレーニング (30)
  • おしらせ (10)
  • おすすめの遊び&お出かけ場所 (46)
  • オススメライフの商品 (20)
  • おすすめ教材ご案内 (54)
  • おすすめ絵本 (15)
  • お天気のこと (71)
  • お料理・食育 (113)
  • お母さんは健康が第一! (30)
  • お知らせ (10)
  • きょうだい育ち (5)
  • こんなレッスンをしています (96)
  • しちだ・ライフのお気に入り商品のご紹介 (35)
  • しつけのコツ (32)
  • ドッツプログラム (17)
  • プリントコース (7)
  • プレミアム講座 (9)
  • ブログ (183)
  • ママからのお便り (38)
  • 一歳児クラス (2)
  • 七田式プリントの取り組み法 (32)
  • 七田式右脳英語学習 (9)
  • 七田式教育の理念・七田眞先生の想い (19)
  • 七田式暗唱トレーニング (19)
  • 七田式胎教コースのレッスン (13)
  • 七田教育を続けるとどうなるか、成果は? (44)
  • 丈夫な体づくり (15)
  • 五分間暗示法 (1)
  • 体験レッスン (6)
  • 保護者勉強会 (68)
  • 卒乳・トイレトレーニング (3)
  • 子どもたちとの会話 (17)
  • 子育てあれこれ (19)
  • 子育てのコツ (8)
  • 家族の話 (41)
  • 小学生クラス (7)
  • 年中クラス (61)
  • 年中年長クラス (12)
  • 年少クラス (22)
  • 年長クラス (60)
  • 心に響いた言葉・私の気づき (47)
  • 心の子育て (28)
  • 日々思うこと (49)
  • 日々想うこと (156)
  • 旬の味 (11)
  • 旬の味さまざま (15)
  • 未分類 (39)
  • 栗東教室 人気の個別懇談会 (11)
  • 栗東教室での毎日 (62)
  • 毎日の生活の一コマです (25)
  • 私のための勉強 (21)
  • 胎教 (1)
  • 言語能力を伸ばすには (5)
  • 認めて褒めて愛して育てる、の実践 (7)
  • 赤ちゃんコース (5)
  • 頑張ってるママたち (48)

投稿日カレンダー

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アクセス

「しちだ・教育研究所」公認       七田式栗東教室

IMG_7261-150x150

520-3004 滋賀県栗東市上砥山821-1
TEL: 077-535-5294
【受付時間】火~土 9:50~17:30

七田式栗東教室ホームページ

Copyright © 七田式栗東教室のママ講師の日記 All Rights Reserved.