夏本番~子どもが大きくなる季節~♪
滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。
ご覧いただきありがとうございます。
↑図鑑です。
調べものに欠かせませんね。
最近、
栗東教室の駐車場には、
レアなクワガタが出没します。
お母さまがたも、
さすがです。
虫に詳しい方が多く、
クワガタ話に花が咲いています。
「これは、○○ね。」
「あ、それは、○○のメスね。」
と、誰よりも詳しいのがsally講師です。
「駐車場の横には、クヌギがあるからね~。」
とも。
上の子が小さな頃、
「どんぐり」にはまっていて、
クワガタが来る木にも
とても詳しくなったそうです。
それに応じて、
虫にも精通しているそうです。
○○博士になろう!
を合言葉に、
ひとつのことに集中して、
とことん調べたり、経験したり、、、
夏は、
格好の季節ですね。
プリントなどの紙ものでは、とうてい学べないことを
身をもって学ぶのが大事ですね。
なぜって?
子どもさんの心が動くからです。
能動的な活動につながりますね。
栗東教室の駐車場に入られる時は、
どうぞ、
小さな昆虫に気をつけてくださいね。