お出かけの際気を付けること~幼児編♪
滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。
連休のはざまの平日です。
朝から、
通勤の車は本当に少なかったように感じました。
園や、小学生の子どもたちはもう帰宅している頃でしょうか。
本日は、
風はきつかったものの、急な雨の心配もなく、
よいお天気でしたね。
でも、乾燥がひどいように感じました。
↑ラベンダー。
教室のガーデンのラベンダーも
たくさん咲き始めました。
素敵な香りに癒されています。
新緑の季節。
目に青葉。
ですね。
お出かけにちょうどよいシーズンの到来です。
小さな子のお出かけは特に
細心の注意を払ってくださいね。
紫外線。
給水。
などなど、ポイントはいくつかありますが、
「黄砂」「花粉」「PM」などなど
以前は気にしなくてもよかったものが多い昨今です。
黄砂は、有害物質をまとって
お空にやってきますから、、、
体内に入れないように。
PMもしかり。
粘膜をやられないようにしましょう。
亜麻仁油を摂られるのがおすすめです。
さて、
お出かけスポットは
滋賀は多いですね。
自然に触れられるところが多いです。
広々したところは、大人も気分転換になります。
ぜひ、
思いきり動けるところを選んで、
お出かけしてみましょう。