成長過程とみる~♪
滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。
本日も梅雨らしい天候です。
でも、思ったよりは雨は降っていないかな?
↑教場より、アジサイを愛でる毎日。
幸せ。
年長さんのお母さんから、
嬉しいお便りをいただきました。
年長さんのSさんは、
入園式の集合写真の際、違和感からか、大泣きをしていたそうです。
Sさんのお母さんは、抱っこでなんとかその場を乗り切ったそうですが、、、
へとへとになっていたそうです。
その際、園長先生に、
「よく、頑張ったね~。大丈夫よ~。」
と、お声をかけてもらったそうです。
・・・
それから数年後。
今は年長さんのSさん。
毎日、毎日、元気いっぱいで通園し、
そして、
園でも、体いっぱい使って、思う存分遊んでいるそうです。
遊びのお誘いもしょっちゅうで、友人に囲まれて、心から園生活を楽しんでおられるとのこと。
園長先生から、
「きっと将来は、リーダーになってくれると確信しています。」
と、参観時に声をかけてもらったそうです。
その感動のエピソードを綴られていました。
お母さんのお喜びは想像以上だと思いました。
七田式に出会ったことで、Sの成長の過程を見守ってこれて本当によかった。
と、文章は結ばれていました。
七田式に出会っていなかったら、Sの個性を潰してしまっていたかもしれません。
本当にありがとうございます。
と、最後にメッセージをくださいました。
こちらこそ、ありがとうございました。
ここまで、信じてついてきてくださって、感謝です。
これからも、ご一緒に、Sさんを見守らせて頂きたいと思います。