ありがとうみかんの実験2017その後

2月21日にスタートした、今年度のありがとうみかんの実験です。

{B22CF64A-A9E6-4691-A115-E2E1F5815B61}
10日後は、こんな様子でした。
3月23日の様子は?
こちら↓
{A76F94D2-134D-48BA-8177-E407398151FE}
いかがですか?
無視のみかんは、黒ずんできました。
小さくなり、
まるで最初とは違いますね。
一方、
ありがとうみかんは?
プラスの言葉の底知れないエネルギーを感じずにはいられませんね。
言葉をかけて、
手をかけて育てる。
とは、よく言われますが、
かけている言葉や、手をかける時の思いにより、
その結果はずいぶん変わってくるのも、うなずけますね。
子どもさんにかける言葉が、
指示や命令、ばかりのお母さんもいらしゃいます。
また、励ましばかりのお母さんも。
そうではなく、
共感することが大事ではないでしょうか?
ねぎらいの言葉も心に響くでしょう。
失敗した時に、どんな言葉をかけるのか。
子どもさんの心に届いて、初めて
言葉がけの意味があるのでしょうね。
子育ては奥が深いですね。
私は、今朝、
子どもにこう声をかけました。
「昨晩、遅くまで頑張ってたんやね。
  眠いのによく起きたね。」
と。
毎朝こう言います。
高校生になっても、こう言います。
小さな頃から言い続けてるから、
「うるさいなあ。」
という反応はありません。
ごくごく自然になっているのかな。と思います。

入室ご希望の方はこちらをご覧ください⇒★

七田式栗東教室のホームページはこちら⇒★

七田式栗東教室の代表ブログはこちら→★★★

しちだ栗東教室の英語コースsally講師のブログはこちら⇒★

CLICK please.↓Thank you!
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村