勉強会に行ってきました。

関西にあるとある大学の先生から直接講義を受ける機会に恵まれました。

臨床心理士でもある先生で大変ためになり、あっという間の時間でした。

心理学に関する内容でした。

乳幼児の時期の母親の接し方、

幼児さんが感じる様々な不安に対する見方、

小学生に対する言葉がけのポイント。

思春期の入口に差し掛かった子に対する配慮のいろいろ。

日頃、

私自身がよく考える内容と合致する場面が多かったです。

こどもが抱える様々なストレス。(現代社会においてストレスフリーであるというのもある意味危険かも。とのことでした。みんなストレスと上手に付き合って日々生きてますとのこと)

思春期までは、

親の上手な関わり方で(正しい)、

そのストレスはある程度取り除くことができるそうです。

方法もいくつか教えていただきました。

自律訓練法(私自身はたまにしていましたが、こどもにもよいとのことでした。)

あと、イメージトレーニング。

瞼の裏側に映像を思い浮かべる。

自己暗示をかけて自信を持たせる。

などなど。

この勉強会は七田のではないのですが、

あらあら、

普段レッスンで大事にしてることばかりでしたので驚きと嬉しさが交錯しました

大事なポイントをたくさん学んできましたので

来週から始まる個別懇談会でまたお伝えしますね。

七田に関する勉強会だけでなく、

様々な研修会にも積極的に参加させてもらえる職場環境にも感謝です。

当日は、工事関係者の方が見えてたのですが、

教室長が対応してくれてました。

ありがとうございました。

あと。

現代は映像がすぐに見られる環境であるがゆえに、

イメージ力が乏しい子が多い。

ラジオなどをもっと活用しましょう!
とのことでした。