睡眠の大切さ

またまた、先週の講師研究会からのトピックからです。

 

起床時刻、就寝時刻、どちらも大事なのですが、

強いていえば、

就寝時刻がより大事だということでした。

 

あ、やっぱりと

思いました。

 

生活リズムが安定しない子がある一定存在します。

しかし、

就寝時刻をかたくなに、親が、守らせていると、

自然と生活リズムが整ってきます。(主に三歳以降ですね)

 

赤ちゃん時代は、睡眠も、個人差があります。

 

ただ、就学前になっても、

就寝時刻が定まらず、

不機嫌な状態が続いているというのは、

危険信号です。

 

親の身勝手な、都合?に振り回されている子は迷惑ですし、

結果的に、

子どもの能力を下げていることになりますね。

 

親の生活態度が、子どもの生活リズム、そして、

能力にまで、関係しているとは、

なんだかこわくなりますね。

 

 

↑トランポリン。

寝つきが悪い子というのは、昼間の運動量が

少ないのかもしれませんネ。

一家に一台。

トランポリン。

ほんとにいい運動です。

両足とびは、言葉も育てます。

我が家のトランポリンをうさぎルームで使っています。

あれ?

教室長(私)の子どもって、女の子でしたっけ?

??の方は、

直接聞いてみてね。(レッスンの合間にお答えします)