プリントコースの話

滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

七田では、「プリントコース」というシステムがあります。

「ポールブリッジ」のための、「ツール」という位置づけです。

市販のプリント・ドリルとは、全く概念が違うと思ってくださいね。

 

 

二歳半を目安に、

「プリントA」をスタートします。教室の方は、講師がスタート時期を判断します。

開始のための、いろんな基準があるためです。

その後、

「B」「C」「D」と進みます。

「D」をスタンダードにしている七田の教室はなかなか見当たりません。

が、

栗東教室は、ここをとても大事にしています。

 

余談ですが、

「C」が、すでに、小学生の内容です。(先取りではありません!)

 

400%学習といって、4回繰り返すことで、

「押さえ」になります。

 

親御さんが、

「先へ」「先へ」と、焦ると、その子の学習習慣は崩壊します。

 

この「コロナ禍」の今、

何が、一番大事なのか、何を優先して子育てするのか。

ひとり、ひとりに問われていますね。

 

指示待ちではなく、「主体的に」というのは、

大人にこそ、

突きつけられているのかな?とも思います。

 

前の記事

Step3の姿♪