迷路雑学あれこれ

七田式のレッスンでは、二歳六ヶ月になると

「迷路」

の取り組みが入ってきます
毎週毎週、

それはそれは様々な題材が準備されているのです。

それぞれの年齢に合わせた身近な題材で

こどもたちの興味を引き付けてやまないものとなっています。

もちろん、迷路に入るまでには、てんてんやぐるぐるなど、なぐり書きという取り組みをふんだんに扱いますから、

迷路はなぜかみんな、いつの間にかスイスイとやってのけるようになりますキラキラ
不思議キラキラ

四歳児さんは、先日、「アサヒガニ」という迷路でした。

一行説明がいつもついてまして、なんと

「横には歩けません。前に歩きます」

と書いてあるではありませんか!?

みんなで「えっ!どんなんかな?」

と話してました。

家に帰ったHくん。お父さんとアサヒガニを調べて、動画で歩く様子を見て、大爆笑だったそう。

迷路から、そんな風に発展させてくれたなんて、嬉しい限りです。

四歳児さんのクラス、今日は「鹿苑寺金閣」でした。
世界遺産シリーズですねキラキラ

初めての迷路はパイナップルだったかな?コツコツここまでみんな頑張ってきたな。と感慨深いですねニコニコ