旬の味~♪
滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。
春たけなわです。
しかし、
暑い!日もあり。
なんだか、季節の進みが早いですね。
心配になります。
↑
美味しそうな野菜がたくさん並ぶ季節になりますね。
ワクワクします。
先日は、今年初めて、筍が手に入ったので、
「筍ごはん」
を炊きました。
家族みんな大好きです。
和風だし。
古式しょうゆ。
しちだの塩。
で、味がぴたりと決まります。
筍の穂先を切るときには
特に慎重に切ります。
最近、プロの方に「包丁研ぎ」をしてもらいました。
ずっと気になっていまして、、、
すると、、、
なんていう切れ味。
感動。
スパッと切れます。
私が大好きな「はっさく」も
くるくる皮をむくことができます。
その話を、
スタッフルームでしていたら、
「くるくるって?」
何々?ってなりまして、
楽しい会話が続きました、、、
さて、本日は、
七田眞先生の
ご命日。
いつもお守りくださって
本当にありがとうございます。
七田っ子、
みんな
すくすくと
個性を輝かせて
成長しています。