笹の葉さーらさら~♪
滋賀の、七田式栗東教室、教室長ブログです。
梅雨の中休みでしょうか。
曇ってはいますが、明るさもあります。
小学生の子どもたちは、
水泳学習が始まり、
疲れもMaxなのではないでしょうか、、、
週末ゆったり過ごせるといいですね。
↑ルビーのような「トマト」に魅了されています。
「安心やさい」で残留農薬を除去してから
まるごといただきます。
「安心やさい」に浸けると、
ますますぴかぴかのトマトになり、
甘みも増し、
長持ちもします。
是非使ってみてくださいね。
さて、もうすぐ七夕。
栗東教室のまわりは、竹林です。
この時期、
素敵な「笹」に出会えます。
子どもが園に入るまでは、
入ってからも、
小学校に上がるまでは、
毎年、笹飾りを作っていましたね。
懐かしい思い出です。
「年中行事」をとても大切に
暮らしていましたね。
子どもの潜在意識にきっと
残っているであろう「思い出」「経験」
は、
その時期にしか、できないことでもあります。
どうぞ、みなさま、
尊い「経験」「体験」を。
日常に転がっているのですよ、、、