沈黙が思考を育てる~読み聞かせの効用~

こどもたちは、

入力中心の時期と、

出力中心の時期と、

それを過ぎて、入力、出力のバランスをとりつつ、成長していく時期と、

実に様々な姿を見せてくれます。

まさに、成長は、過程。

刻々と進歩していきます。
それも、すごいスピードで

三歳すぎの、まさに、出力したい!出力したい!時期のこどもたちに、

今週はレッスンの最後に

林明子さんの絵本をよみきかせました。

本「お出かけのまえに」

すごい集中力でびっくりしました。

みんな、物語に入りこんでいて、いつもいつも、ものすごくおしゃべりなのに。
誰も話に割って入ってこない。すごいことなんです。(割ってはいることをカットインといいます)

うまくバランスをとっているな。

と感心しました。おうちでも読み聞かせをたくさんしてくださってるのが、よくわかりました。

国語の力の原点はココ!

静かに聴き入る中で、いれんなことを頭で考えているこどもたち。頭の中は、自由ですからねニコニコ

ですから、口うるさいお母さんの影響がどれくらい、あるのか。もうおわかりですねニコニコ

前の記事

はなまる100点!