どうして、好きなものはなんですか?とばかり聞くのか。

雨の朝ですね。

しばらく良いお天気が続きましたからね。
四月の雨は、
新入生にとっては、少し迷惑な雨なのかもしれないですね。
慣れない通学路を、傘をさして、行かなくてはなりませんから。
どうぞ、皆様お気をつけて。
今週から、栗東教室のレッスンは、スタートしています。
そのスタート前夜に、Nくんママからお電話をいただきました。
「三月末に無事に卒乳できました。ありがとうございます。
   ただ、眠くてもなかなか寝付けないので機嫌が悪いことが多いです。Nも眠いだろうに、眠れないのと、おっぱいとの別れとで自分の気持ちと格闘しています。
明日のレッスンは、朝の様子を見て伺うかどうか決めます。どうぞご心配しないでくださいませ。」
と。このような内容のお電話でした。
(私もその後の様子を案じておりましたから、有り難いお電話でした)
翌朝。
元気なはつらつとしたNくんが来室!
大好きなバスに乗って、来た!
とのこと。
そして、よく知ってる運転手さんだった!
とのこと。
お母さんの判断に、さすがだな。
と。感心しました。
卒乳して、不安の入り混じった気持ち。
でも、七田には行きたい。
でも、おうちから出たくないという気持ちもある。
葛藤するんですよね。
「じゃ、Nくん。バスに乗って、先生のところに行かない?」
と、明るく、提案なさったのでしょうね。
ママは。
知恵を振り絞っての、提案だったのだと思います。
好きなものがあるということ。
自分の大事なものがあるということ。
Nくんにとっては、
「バス」はかけがえのないものなのです。
宝物という言葉でも表せないような、ものなのです。
自分の好きなものが、
どれだけ、
勇気を与えてくれて、励ましてくれるのか、
Nくん親子から、学ばせてもらいました。
ですから、
小さなうちから、
「好きなものはなんですか?」
と。自己紹介で、何回も何回も聞きます。
「好き」
という概念を、お子様に感じとってもらうためでもある、と言えるでしょうね。
「好き」がわかるためには、
まず、
「嫌だ!嫌い!」
という感情が大事なのですが。そのことについてはまたの機会に。
{2401DFC2-A3FD-4B91-9C6A-7A0E7A8D4306}
カサブランカ。
フリージア。
とても、良い香りですね。
大好き。

入室ご希望の方はこちらをご覧ください⇒★

七田式栗東教室のホームページはこちら⇒★

七田式栗東教室の代表ブログはこちら→★★★

しちだ栗東教室の英語コースsally講師のブログはこちら⇒★

CLICK please.↓Thank you!
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村