どんな小さな子にも、つもりがある。

昨日は晴れ間がでて、お洗濯物が乾いて、

嬉しかったです。
ほんの些細なことにも、幸せを感じられる心の状態でいつもありたいものです。
毎日、毎日の流れのお話です。
規則正しい生活を。とよく言われますね。
これは、なんのためでしょうか?
私が、ずいぶん前から考えてきたテーマの一つでもあるのですが。
ヒトは、ルーティンを好むということに尽きるのではないかと思うのです。
いえいえ、刺激的なこともないと、毎日つまんないよね〜。
とも、言われますが、それは、ある程度の年齢以降ととらえてください。
特に小さな子は、
毎日毎日の決まった過ごし方を、一つ一つ習慣にしていくようです。
「今日は公園にいきましょうね。」
という言葉がけと共に、
お母さんと公園に出かける。
次の日も、
午前中にお母さんと公園に出かける。
その翌日、朝、お母さんの支度を待つことができました。お母さんに褒めてもらってから、
お母さんと公園に出かける。
細かく書き出すとキリがないですが、
小さな子というのは、
お母さんの言葉がけを頼りに、自分の行動を決定していくという側面があります。
「お母さん、おトイレに行ってくるから待っててくれる?」
どんな小さな子にも、
声かけをしてほしいのです。
ねんねの赤ちゃんにでもです。
一日の流れを考えてみてください。
前の晩には必ずイメージしてほしいのです。
「明日は少しハードなことになりそうだな」
と思ったら。
五分間暗示で、翌日のスケジュールを話して、
「協力」
をお願いしてくださいね。
お願いするのです。
依頼ですね。
そして、心づもりをさせてあげてほしいのです。
この地道な積み重ねが大事。
これができてくると、
「何か急なことが発生しても、慌てず、
対応できる」
と思います。
そして、変化を受け入れられるようになります。
まずは、ルーティンですね。
しちだのレッスンは、
流れが決まっていますよね。
それが、
心地よいのだと思います。
{43DCA5AE-59A7-4C96-84AF-517F05C22D65}
先日、出かけたところで見かけた
笹飾り。
今夜は、天の川見えますように。

七田式栗東教室のホームページはこちら⇒★

七田式栗東教室の代表ブログはこちら→★★★

しちだ栗東教室の英語コースsally講師のブログはこちら⇒★

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 胎教へ
にほんブログ村