2013年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 shichida 家族の話 家事がサクサク片付く 日曜日の夜。 洗濯物をたたみながらふっと思いました。 傍らでは、主人は読書。息子はパソコンで何やら調べものをしています。 サクサク家事が片付かなくて困った時期があったな。って。 アイロンを出すと、 「したい!したい!」と […]
2013年10月17日 / 最終更新日時 : 2013年10月17日 shichida 家族の話 乾いていた洗濯物 台風の被害は、ほんと恐ろしいですね。 今年は、台風の影響が大きい年となっています。 私の住む地域では、昨朝は、七時半ごろには雨がやんで辺りが明るくなっていましたので、 洗濯物を外に干して出勤しました。(水曜日は帰りが遅く […]
2013年8月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月3日 shichida 家族の話 みんなでお風呂に入ること こどもが、アトピーだったこともあって、 よく、肌によい「温泉」に行ってました。 家族三人で行ったり、 おじいちゃんおばあちゃんと行ったり、 いとこや、おじさん、おばさん達と行ったり 「温泉大好きな子」になりました。 「裸 […]
2013年8月1日 / 最終更新日時 : 2013年8月1日 shichida 家族の話 そこにいてくれるだけでいい この度、以前、息子が大変お世話になっていた病院に 違う診療科で、再度お世話になる機会を得ました。 ゼロ歳の時から、二歳過ぎまで通った病院です。 実に、12年ぶりに、息子と再訪しました。 「懐かしい。懐かしい。」 何もかも […]
2013年3月3日 / 最終更新日時 : 2013年3月3日 shichida 家族の話 驚異の記憶力 家族ネタで恐縮なのですが先日家族三人でバラエティ番組を見てました。 スキー場の特集でしたのでみんな興味を持って見ていたんですね。 「白馬47(フォーティセブン)」 というスキー場が出てきました。 そしたら、ちょっと待って […]
2013年1月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 shichida 家族の話 親子で美術館へ 久しぶりに親子で出掛けました。 レポート作成のため。という必要に迫られてのお出かけでしたが 久しぶりに佐川美術館へ。 四年ぶりくらいです。 なんにも変わってなかったです。 凛とした空間。 波紋が美しいお庭の水面。 雄大な […]
2012年12月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 shichida 家族の話 中学生新米ママのミス 年末ですね。 息子は昨日まで部活があり、学生服を着用してました。 新年は四日から練習。 さあ。困りました。 「さて、いつクリーニングに出せばいいのだろ?」 新米ママのミスですね。 のんびりしてました 朝から、いつものクリ […]
2012年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 shichida 家族の話 まさかのサイクリング 今日は朝から仕事の日。 冬休みに入り、部活もオフの息子Kに 一日留守番を頼んで家を出ました。 一日フリーのときは、それはそれで自由に過ごしているようです。(中学生ですからね) お昼ご飯も自分で作ります(冬場ですから火の元 […]
2012年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 shichida 家族の話 冬至が近づいてきましたね どんどん日が短くなる今日この頃。 今朝なんて、起きてカーテンを開けたら、 東の空に、三日月と星が仲良く光ってました 夜明け前の一番冷え込む時間ですね。 今日は帰宅が7時をまわりました。 一足先に帰宅した主人と、テスト期間 […]
2012年9月22日 / 最終更新日時 : 2012年9月22日 shichida 家族の話 最後の歯が生えてきました なかなか顔を出さず、 かかりつけの小児歯科の先生をもヤキモキさせた 最後の一本。 一昨日。 「あっ、歯がでてきてる」 と息子が叫びました。 一年近く経過観察していた歯です。 このまま顔を出さなかったら、 冬休みに処置しま […]
2012年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 shichida 家族の話 史跡を訪ねる という課題が出ていました 夏休みの宿題も大詰めですね もう、今日から新学期というところも多いようです 滋賀県は史跡が多いところです。 今回は 紫香楽宮跡を訪ねました。 (我が家から車で15分という近さ) 「写真を撮り、レ […]
2012年8月22日 / 最終更新日時 : 2012年8月22日 shichida 家族の話 家族の一員として 仕事の日は、夕方バタバタと 夕食の支度をすることになります。 夏ですから、作り置きもままならないし、 短時間でちゃっちゃっと作る必要がありますね。 昨日は、 帰宅してから、急な用事が入ったので、 息子に 「お米かしてくれ […]
2012年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 shichida 家族の話 懐かしい園を訪れて 息子が通った園はキリスト教の園でした。 心の子育てをベースに保育が実践なされていたことは言うまでもありません 心から信頼して我が子を預けていました。(託していました) 今回久しぶりに 教会のお礼拝に参加する機会を得まして […]
2012年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 shichida 家族の話 家が一番好き 昨日は私は一日仕事、息子も学校と部活で夕方まで家を空けていました。 主人は休み。朝は息子の送りを早くからしてくれて、それ以降はフリー。というスケジュールでした。 (結局昼すぎに所用が発生し、遠くに出かけることはできなかっ […]
2012年7月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 shichida 家族の話 最後の乳歯が抜けました。 正確には抜いたんです。 なかなか最後の一本が抜けなくて、永久歯がでてくるのを阻害してるかも。ということからの処置でした。 臼歯でしたので、先生からも抜歯後の注意事項をいろいろ教えていただいきました。 出血、腫れ、痛み。な […]
2012年5月23日 / 最終更新日時 : 2018年5月1日 shichida 家族の話 破れたジャージに思う 四月から新しい学校生活をおくっている我が子。 先日の金環日食も 「学校のグランドでみるわ」(朝7時から特別に開放されてました) と、日食グラスをしのばせて、 朝早くにいそいそと出かけていった息子。 「少し前なら、同じ場所 […]
2012年3月30日 / 最終更新日時 : 2018年12月20日 shichida 家族の話 大きな荷物を抱えて 京都での所用を終えて 息子と二人で京都駅に向かいました。 大荷物でした。 二人共、両手がふさがっています。 こぶりのトランクもあります。 電車までわずかな時間しかなく、エスカレーターを歩かないと間に合いそうにありません。 […]
2012年3月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月20日 shichida 家族の話 みんなに育ててもらって。 住み替えも無事に終わり。 次は、子育ての節目でもある、卒業式を迎えました。 雨の降る中でしたが、入学式も雨でした 卒園式とはまた違った心境でその日を迎えました。 成長には節目、節目があると言われていますね。 まさに、その […]
2011年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 shichida 家族の話 かわいい子には旅を あんなに小さかった我が子が 一人でいろんなことができるようになって… と感動する場面。 っていろいろありますね。 小学生ともなると、 いろんな意味での成長が緩やかになり 普段の生活では見えにくいことも多々ありますね。 昨 […]
2011年5月10日 / 最終更新日時 : 2018年5月1日 shichida 家族の話 よみがえったイチゴ ワイルドストロベリーの小さな苗。 息子が三歳くらいのときに しちだライフの購入プレゼントで ワイルドストロベリーの種をもらいました。 当時は、 息子のアトピーがひどく、 ナチュラルな石鹸や ルイボスティー、 などなど 定 […]